暑い夏、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
バタバタのほほんとしてる間に、今日で7月も終わりですね。
で、明日から8月。
早いな~!
札幌は今日もむしむししてます。
今の気温は27度くらいかな。
で!!
で!って訳じゃないけど、ワタクシ、ちょっと悩んでることがありました。
メシ。
飯。
ご飯の事。
うちでは、ダンナさんと娘と私で、一日に食べる量が1合から1.5合くらいなの。
たまに次の日のダンナさんの朝食にも足りちゃうんだけど、
そのままジャーで保温してたらカピカピになっちゃうし、
夏だから電気を切っといたら痛むのが早いし・・・。
かといって、冷蔵庫に入れといて食べる時にチン。ってのはなんかつまらない。
よそ様の家ではどうしてるんだろ??
なんとか美味しく保存しとく良い方法がないかな~って調べてて、
いいもん見っけて買っちゃった


おひつ~~~!
ちょっと奮発して、
秋田名物まげわっぱ~~~~!!!
2~3合用のいちばんちっこいのを買いました

丸一日たってもご飯はべたべたにならないし、なんと言っても香りが・・・。
ご飯を食べた時に秋田杉の香りがふわ~んとして、温泉旅館の朝の気分

癒される~

木の香りっていいな~。
食べなくても匂いだけくんくんして癒されてるw
本当は炊き立てのご飯を食べ切れればいいんだろうけどね。
炊き立てのご飯、美味しいし

でも食べきれないからおひつ。
ただいま洗って乾燥中。

かわいい
