簡単に鍋にすることもあるけど、
たまにスープカレーを作ります。
作るといっても市販のスープカレーの素を使うから
とっても簡単

前の日に作ったスープカレーの記事で、
作り方を聞かれたので書いてみます。
ちなみに市販のスープカレーの素が手に入らない時は
クックパッドでスープの作り方を載せてる人もいるので、
参考にしてみてください

【我が家で作ったレシピ】
骨付き鳥肉(軽く焼いて、柔らかくなるまで鍋でコトコト煮る)
半熟ゆで卵(ふた付き鍋でお水からゆでて、沸いたら極弱火で7分半)
じゃがいも(皮付きのまま洗って丸ごとゆでる)
にんじん(大きめに切って柔らかくなるまでレンジでチン)
まいたけ
アスパラ
ブロッコリー(焦げ目が付くまで素揚げ。ちょい焦げが美味)
スープは、スパイシーなものからマイルドなものまで色々あるけど、
我が家では最近お気に入りのマイルドなこれを使いました。

これに、チキンのゆで汁を加えて温める。(水でもOK)
こんだけ。
あとは、大き目のどんぶりに具をワシャワシャ入れてスープを注げば

出来上がり

この日はカボチャとナスを忘れたけど、
それでも結構なボリュームで満腹になりました
うまうま他にもシシトウ、インゲン、ピーマン、パプリカ等を素揚げして入れてもOK

基本、具はお好みで何でも良いと思います。
あと、ご飯は、娘の要望でサフランを入れて炊いてます。
黄色いご飯とスープカレー。
見た目が豪華になりますw
スープにココナツミルクを加えても美味しいです

気になった方は、是非お試しあれ
