生体電流測定 | ** ichi 時々 ゴマちゃん **

** ichi 時々 ゴマちゃん **

猫のこと
孫のこと
楽しかったこと
おいしかったこと
なんだかな~ってこと
バドミントンのことなど
日常の出来事を書いてます。

先日、

いつもお世話になってるファイテンショップから

正体電流測定の案内が来ました。


生体電流ってなんでしょ?

測定ってどうやるんだろ?


よくわからないけど予約を入れてしまったので

今日、行ってきました。


生体電流は、その名のとおり、体の中を流れてる電流のことだそうです。

体の部位に異常があると、そこが乱れてナンチャラカンチャラ。


まず始めに何もしないで測定してから、

次に乱れたところにファイテンのテープを貼って、

再び見てみましょうとの事でした。

ファイテンは、体の生体電気によって異常が生まれた状態を

正常に直してくれる効果があるそうです。


測定は簡単なものでした。

手首に電極をつけて、左右の指を一本ずつ装置の上に置く。





すると

$**ichi  ni  Sun**



こんな画像が現れました。

(実際の画像は撮れなかったので、描いて見ました。)





あれ?



ちょ 汗


頭の横が欠けてるんですけどっ 汗

頭が乱れてる? ムンクの叫び



測定してくれたお店の人が画像を見ながら

「右足のところ、すごく乱れてますね。アキレスと膝の裏ですね~。」


「あ。うん。アキレス痛めてるから。
  もうだいぶいいと思ってたんだけど、まだ治ってないってことなのね?」


「そうですね~。あと、腰も少し乱れてますね。」



ほ~ぉ・・・。



いやいや。


それより頭はどうよ?って思って


「私、頭だいじょぶですか?なんかヤバイ?」って聞きました。



「えっ?頭?

 あっ。これは頭じゃなくて、鼻とか喉の部位ですねwww
 
 頭じゃないですwww」




頭じゃなくてよかった なく02

確かに風邪ひいてて鼻や喉がやられてるし。

そんな事まででちゃうんだ。



その後、乱れて写ったアキレスや膝の裏、腰に

ファイテンのチタンテープを貼ってもらってもう一度測定しました。



すると今度は、乱れていた部位がなくなって

キレイな波状になりました。


すごーーい!



普段から、痛いときにはチタンテープ!って感じでよく使ってるけど、

その効果が体感だけでなく目でも確認できるのってすごいね~。



頭のとこは乱れたままだけど チーン・・・

頭じゃなくて鼻と喉だからね。

でもなんか不安な画像だったわ・・・ チーン・・・




【11/22 訂正】
測定結果の画像、人の形に沿って波状を描いちゃったけど
実際は、体の周りを楕円形で囲むように現れてました。

今気がついたんだけど、描き直すのが面倒なので説明だけで…
ゴメンなさい 汗