このままだといつバドミントン復帰できるかわからないので
観念して病院に行ってきました。

久しぶりのMRI~

「15分~20分かかるので、動かないでくださいね。
大きい音がするけど我慢できますか?」と言いながら、右足をガシガシ固定。
前にもやってるし、大きい音は大丈夫。
でも動くなと言われると、ちょびっとだけ動きたくなる。
でも我慢。
なんか足先が痒いような気がする。
頭のてっぺんも痒いような気がする。
耳が痒いようなきがする。
でも我慢…。
・・・・・・・・・・・
突然、固定されてる足がビクッッッと動いてビックリして目が覚めました

寝てたらしい

それと同時に検査技師さんが
「はい。終わりましたよ~。」と検査室に入って来ました。
「うわっ。今すんごい足動いたんだけどだいじょうぶですか?」と聞いたら
「あらっ。そうなんですか?
でもちょうど終わったとこだからだいじょうぶですよっ
」ほっ

撮り直しにならなくて良かった

以前、腰のMRIを撮った時も、
終わると同時にでっかいクシャミをしてあせったのよね

腰が動かないようにと、重りをお腹に乗せられて。
重いな~苦しいな~と思いながらも、その時も寝ちゃってました


扉が開くガチャっという音と「はい。終わりましたよ~。」と言う声で目が覚めて
同時に ハッッ!クショ!
技師さんの え~~?
って顔が印象的でした。一瞬微妙な空気が流れたけど、
その時も撮り終わってからだったのでセーフでした
シュピッ今回の検査の結果。
アキレスには損傷なし。
ただ、ふくらはぎのナントカ筋とナントカ筋が負担を受けて相当硬くなってる。
しばらくマッサージとリハビリが必要。との事でした。
以前左のアキレスを切ってるから、
知らず知らずのうちに右足に余計な負担をかけてたようです。
確かに左よりも右のほうが2センチも立派なふくらはぎ。
がんばってたんだな~。
マッサージ、痛かった

まぁ、しばらく通いますわ~
