初雪はいつ? | ** ichi 時々 ゴマちゃん **

** ichi 時々 ゴマちゃん **

猫のこと
孫のこと
楽しかったこと
おいしかったこと
なんだかな~ってこと
バドミントンのことなど
日常の出来事を書いてます。

土曜日、珍味銀行の一億円をくれたバド仲間との会話。



「急に寒くなると何着たらいいか迷うよね~。」

「うん~。去年の今頃って何着てたっけね。」


「去年って…旭川でもう初雪降ってたよね?」



えええええええ!!??え゛! 初雪~~!!??雪の結晶

そうだっけ!?


着るものの話題はどこへやらで、みんなでビックリ 汗


今年はいつもの秋より暖かくて忘れてたけど、そういえばそうだったかも チーン・・・



ちょっと調べてみました。

2011年の初雪情報。

旭川 10月3日 (1898年の10月2日以来113年ぶり、観測史上2番目の早さ

札幌 11月14日 (観測史上3番目の遅さ

ちなみに去年、多大な雪害を被った岩見沢の初雪は11月15日。


札幌は快晴なのに、岩見沢ではとんでもない量の雪が降って

大変な事になってるとニュースで見て驚きました。

そういえばちょうどその頃、旭川に出張に行ってたダンナさんが、

岩見沢の大雪のために帰って来れないって事が何回かありました。


札幌から岩見沢までは車で一時間半くらいかな。

旭川までで二時間半くらい。


地図で見たら数センチの距離なのに。

$**ichi  ni  Sun**




日本地図で見たら数ミリなのに。

$**ichi  ni  Sun**




地球儀で見たら距離なんてなさそうなのに。

てか、日本ちっこいw

$**ichi  ni  Sun**




まぁ、気象条件に距離は関係ないか 汗



夕方、旭川気象台発表の『大雪山系旭岳で初冠雪』のニュースが入っていました。

観測史上3番目の遅さだって。

市街地に降るのはもうちょっと先かな。

最近は観測史上○番目とか多いですね。


雷もすごかったし、竜巻もあちこちで発生してるみたいだし。

地震も相変わらず多いし。

熊と自動車の衝突事故もあったし。

熊、やせ細ってかわいそうだったな・・・。

雪降る前にエサ集めないと・・・。

雪かぁ・・・。

初雪はいつ降るかな。


あ~。

衣替えもしてないや。

去年って何着てたっけ。。




あれ。

なんか話がアッチャコッチャ行っちゃったからやめよーっと おんぷ❤


オチも締めもなんもない。



ではまた~ ポッ(暗用)汗