おばーちゃんに近くのスーパーまでお使いを頼まれた時、
「なんか好きなお菓子も買っておいで。」と言われ
一つのチョコレート
を買いました。普段は買えない、ちょっと高いチョコレートを手に入れて、
わくわく
しながらパッケージを開け、パクっと口に入れたのを覚えています。
ところがそのチョコは
まずっ!!!!!
うぇっ!!!!!
なんじゃこりゃ!気持ち悪い!
美味しいとはとても思えないものでした。
その時のショックがあまりにも強くて、
その後はスーパーで売ってるのを横目で見ながらも
一度も手に取った事がありませんでした。
ところが、
土曜日に行ったバド練で、
「バッカス美味しいよね~。私アレ大好き!」と、
仲間が話していました。
バッカス?それってアノ激マズのやつだっけ。
確かそんな名前だったような気がする…。
「おいしいって?」
「うん。うまいよ? 私、あの中のお酒が好きなのさ~
」ほぉぉ…。
お酒~~~~~!?

謎は一気に解けました

子供がお酒入のチョコを美味しいと思うほうがおかしい

あれは大人になってから食べるものだったんだなっと。
謎が解けたところで、また食べてみたくなりました。
2種類買っちゃった。大人買い


このパッケージに触れたのも数十年ぶりww
裏を見ると

秋冬限定 大人の洋酒チョコレート って書いてある。
大人のチョコレートはわかるけど、子供に対してはどうなんだろう?
さらに注意書きを読んでみると、
「この製品は洋酒が入っていますので、お子様やアルコールに弱い方、
妊娠・授乳期の方、運転時はご遠慮ください。アルコール分3.2%」
なるほど。
ちっちゃいけど書いてあった。
ぱくっ。
もぐもぐ。
おお。
お酒だ。
おいしいかも

Bacchus2粒と、Rummy2粒食べました。
酔っ払いました

そういえばワタクシ、
お子様ではないけど、
アルコールに弱い人だった。
食べ過ぎ注意ねん

とりあえず、
子供の頃の苦手なものを一つ克服しましたぞ
Goodうけけ~