いまどきの | ** ichi 時々 ゴマちゃん **

** ichi 時々 ゴマちゃん **

猫のこと
孫のこと
楽しかったこと
おいしかったこと
なんだかな~ってこと
バドミントンのことなど
日常の出来事を書いてます。

★ちょびっと毒吐きます。
 食らいたくない人は読まないでください★


今日はバド練に行ってきました。

夏休みの上にお盆休みのお父さんもいて、一家総出で来ている親子もいました。

ますはそんな親子のお話。


私は仲間とコートに入ってゲームをしていました。

するとラリーの最中に、小学校高学年位の男の子がコートを横切って行きました。

危ないので当然ラリーは中断します。

そして

「ゲーム中は危ないからそこの線から入らないでね。」と注意しました。

でも男の子は、チラっとこっちを見ただけで無言で行ってしまいました。

「謝れない子かぁ・・・。」


ちょっとイラっとしたけど、残念ながらそれはよくあること。

やれやれ。と、ゲームを再開しました。


そして一つのラリーが終わって、次のサーブを打とうとした時、

今度はその息子と父親がコートの中を大きく横切って行きました。

おっと。危ない。


「すみません。ゲーム中は危ないからコートの中に入らないでください。」

今度は父親に向かってそう言いました。

男の子は無反応だけど、父親なら大人だから理解してくれるだろう。

そう思って言ったんだけどその父親は、

「今動いてないでしょ。」

と、一言。


はあああああ!?


「動いてなくてもゲーム進行中なんです。あぶないです。」


ちょっとプルプルしてそう言ったら、

無言でにらみつけながら体育館から出て行きました。


その態度にみんなの怒りは爆発。

なんじゃありゃ!?

あんな親父だから息子もあんななんだ!

きっと家でもあんな態度に違いない。

あんなダンナじゃ奥さん可愛そう。

隣のコートで小学校低学年位の娘とキャーキャ楽しそうに羽を打ってる奥さんに、

みんなで勝手に同情していました。


しばらくすると、

『混んできたので只今からコートは15分交代でお願いします。』

と、アナウンスが入りました。

交代のチャイムがなって、私たちは待機。

でも隣では奥さんと娘がコートを占領していたので

うしろで待機していた人が

「すみません。交代してもらえますか?」と言っていました。

「え~。でも今やったばかりだし。」

(え?いやいや。たっぷりやってたじゃん。)← 心の声


「混んでる時は待ってる人と交代でコートに入るようになるんです。」

「え~?・・・。」

奥さんはすんごい不服そうでなかなかコートから出ない。

娘はキョドキョドしてて不安そう。


い い か ら 早 く 出 や が れ 。


「ちょ!似たもの夫婦だわ!娘が可愛そう!」

みんなの同情は一気に娘に集中。



そのまま待機していると、

今度は体育館の半面でテニスをしていた若者カップルが

ドカーーン! ドカーーン! と、壁打ちを始めました。

なぜ壁打ち?

カップルなら二人で打ち合え。

うるさい。

ひじょーーーーーにうるさい。

ビックリするくらいうるさい。

体育館は壁打ち禁止だよ?


いまどきの若者といまどきのオトナ。

なかなかいい勝負ですね。


常識無いな~って思うけど、その常識の捉え方も人によって違うから

私が『常識』と思ってることも実は人にとっては非常識だったりするんだろうな。

ん~。難しい・・・。


今日はイラっとしたせいか、

みんなやたらと攻撃的なプレイになっていました。

あ~。むかつく。

すっきりするために、急遽明日飲み会が決まりました。


飲んで笑って発散だあああ! え゛!