「小腹がすいたからべこ餅食べるわ~。」
と言ったら
「何ソレ???」って言われました。
ちなみにその友達は神戸人。
言葉で説明しても伝わらないので、写メを撮って送信
ピピピ
初めて見たって驚いていました

ウィキで調べてみたら、
『べこもちは、和菓子の一つ。
北海道から東北地方の一部で、5月の端午の節句に食べられる。
他の地方における柏餅のような位置づけの祝い菓子である。
完成品が、白黒まだらの牛(べこ)のようにみえるため、
この名で呼ばれているとされる。』
へ~~~~~~~~

かしわ餅もべこ餅も食べてるけど、
べこ餅は全国区じゃなかったのね。
色々話をしてたら、神戸ではお雑煮に焼いたアナゴを入れるとな。
うちでは鶏肉を入れてるわ~。
お国柄ってほんとに面白い
