4月から愛媛のヒーリングセンターがあるメディカルヒーリングスクールに通ってます。



その為でもあったし、看護師の仕事をもう一度やりたいというので、いざ転職もして臨んだメディカルヒーラークラス❣️



通い始める前から、地に足がついた感覚がない。

看護師としてやって行ける手応えは空を切る様な感覚でまるで手応えはなかった。



給料が就職したばかりで、その月は授業料払う料金を用意できず、相談してずらして貰い


ほんまに続けられるのだろうか?

どんなに感じまいとしても、無意識にそれが大前提にあった。




しかし、今が正に好転機か



本当は心外だった。契約で訪看に派遣を通して就職し、やっと自分で少し慣れた頃に訪看では受け入れられない。



契約更新したばかりのこの時期に



しかし、派遣会社担当者、働いてる施設の責任者との間での話し合いで、近くにある認知症型グループホームに今と変わらない条件で仕事が出来るようになった。



周囲からは気の毒がられたが、

体験で半日行ってみると、以前認知症特化型小規模多機能デイサービスに行っていた時よりはるかに

穏やかで、スタッフの方達は温かい。管理者が初対面だが、あった瞬間話しやすく


自分の体調のことも相談出来た。



前職はプレッシャーが半端なかった。



ただ、体験があり。身体や感覚で覚えたことで



今回は行ける!ここに来て初めて手応えを感じれた。


不本意な部署移動だったが、

実は、チャンスだった。


人が常時いなくて大変だったが、丁度今迄居なかった調理の人が入り、その業務は免れる


他のスタッフが、年配者で田舎の親戚んちに帰ったみたいな感覚


利用者さん達は、小多機能に比べたら、穏やかで

のんびりした私にも行けそうな感じ。


今迄の体験が生かされる。



仕事のプレッシャーや上司の圧、派遣といういつ切られるかという恐怖を以前は隣の席におられた上司からは物理的にも離れれて


非常に負担がなくなり、体調が半日の体験で楽になるほど。



周りは私を心から受け入れてくれ

 初めて来たのではない様だった。


スタッフの方が自宅で作ったけど、じゃがいも🥔小さめのやつ割れ目が入り早く食べないと傷むのを

沢山みんなと一緒に頂いて帰りました。



昼食は手作りのご飯を頂け私の茶碗も可愛い絵柄の茶碗🍚を好きなのを選ばして下さり

私様の茶碗も決まりました。



こんなあったかい職場あるんだ〜



ここから、仕事もヒーラークラスもがんばろ〜‼️



やっと光が見えた🥹🍀✨



今迄、どれだけ不安だったか



有難いハプニング。


だけど色々考えさせられ、とても学びになりました🍀✨🥰

私を成長させる必要な道のりだったんだ‼️