我が家に来てモモちゃんは随分慣れて来ました。
とにかく甘えん坊の寂しがり屋さんで
初めは、仕事の為モモちゃんを残して行くのが
可哀想で悲しくなり私も娘もひどく感情的反応がありました。
互いに今の生活に慣れて来てますが、
モモちゃんは、慣れても
行きたい〜って感じでダッシュで私めがけてくるけど、あと数歩ってとこで止まりダッシュで離れては、またダッシュで私の元に数歩手前まで来てお腹を撫で撫でしてって感じでお腹を上に出します。
私の足を舐めたい時はスッゴイダッシュで来るのに💨遠慮気味にペロッと舌先が付いたか付かないか?ぐらいな感じで思い切って舐めに来る感じです。
この様子を見ると、まるで私
対人関係で、好きな人程私は嫌われるって思い込みがあるらしく
有名な方だと鴨頭さんに会いたくて懇親会付きの講演を聞き、懇親会もまるっきり初だけど、勇気を出して行った。
隣りで立つ迄距離は近付けたが、自分からは話しかけれない💧
好きな人ほど、相手の中に入ってけない!
身近では、職場の人と仲良くなりたい。と、思うが自分から声かけたり入って行けない。
なんだか同じトラウマ(傷)があるんだなぁ〜と思った。
バーストトラウマなのか?言語が分からない赤ちゃんの時に自分が誤認してしまった場所で〜
じゃないかと思っています。自分のことは。
欲しいけど、要らない。
仲良くしたいけど、関係性に近づけれない。
私が癒せたら、影響できっとモモちゃんも傷が癒えるんだと思うし。
モモちゃんが私の中の世界を投影して教えてくれてる。まるでバロメータです🤲🍀✨
兎にも角にも私頑張るね💪
お互い共に幸せになろうね〜🥰❤️✨✨✨