GW明けの木曜日、幼稚園が始まったと思ったら、夜には微熱、
金曜日にはとうとう発熱してしまったゆうくん。
どうやら風邪をひいてしまったらしい。

土曜日にパパ方のばぁばのところへ行って節句のお祝いに
おもちゃを買ってもらう予定だったけどキャンセル。

週末、ゆうくんはベランダに出た以外は外に出ることもなく、
家の中でのんびりと過ごした。

のんびりとはいっても、熱が下がると動いてばっかり。。
「寝てなさい!」っと怒られても寝てるのは起こられた直後だけ。(-"-;A

それでも、TSUTAYAの半額レンタルで借りた
 『リロ&スティッチ』
 『スポンジボブ』
を見ている間はそれなりにおとなしくしててくれたけどね。


そして今日、熱が下がりきらないので幼稚園はお休み。
午後、ママと一緒に掛かりつけの小児科で診てもらい、
薬を貰って帰ってきたゆうくんだが、熱を測ったところ、
なんと! 39.7℃

病院ではインフルエンザとヨウレン菌の検査をしてもらって
どちらも陰性だったらしいが、なんでこんなに上がっちゃうの?

座薬を入れて36℃台まで下がり、たっぷりと昼寝もしたが、
やはり夜になって上がってきた。

あまり動けないからストレスが溜まっているらしく、
動くと怒られて更にストレスが溜まりと、なんか悪循環。。(@_@)
可哀想だけど、熱が下がるまで我慢だね~。

それでも熱が下がっていたからか、寝るちょっと前には
遊んでいたオセロをグチャグチャにちらかし、

 ゆ 「これ、みてぇ!

 パ 「なんじゃ、こりゃ~! うぉ~!!

 ゆ 「きゃ~!!

こんな遊びをして喜んでいたゆうくん。

だから熱が下がらないんだよ!

のってしまうパパが悪い?

更に

 ゆ 「ママぁ、かたづけて~!

 マ 「え~?ママが片付けるの~?


病人であることを武器に、ワガママ度の増しているゆうくんであります。。