前編からの続き)

ゆうくんが出演した、年少さんの演奏&合唱が無事に終わった。

本当に感動した。
正直、今までの幼稚園のイベントの中で最も感慨深いものとなった。
ほんとにウルウルきた。。
でも実は泣いた(涙が流れた)わけではない。
瞳がちょっと濡れただけ…

そんな私を更なる感動が襲う。

年少さんの後、年中さん、年長さんと続いた。
そう、やはりトリは年長さん。

始まりのあいさつからして違う。
揃ったおじぎ、揃ったご挨拶。。さすがだ。
そして最初の曲、ベルを使った『ホワイト・クリスマス』の演奏が始まった。

美しいベルの音、ピアノとのハーモニー。
邪念など振り払われ、純粋に華麗なる演奏を鑑賞することができる。


そして、美しいベルの音が響き渡るなか、演奏が終わった。

すると…
何か目から出てる。。
あれ~、ウルウルどころじゃない。。

(T_T)     (←ほんとだよ)

右目からあふれ出る涙。
左目からはあふれない。
いやいや、右とか左とかはどうでもいい。
次から次へと出てくる涙・・・ 止まらない。   (←ほんとだよ)

こんな時に限ってハンカチがない。毎日持ち歩いてるのに…
シャツの襟を無理やり引っ張って涙を拭った。
上にダウンジャケットを着ていたので腕で拭うことができなかったのだ。
なんか回りにばれたくなかったし・・・
誰も見てないんだろうけど、こういうときってなんか見られてる気がする・・
会場に背を向け、窓の方を向いて涙を拭う。

泣いている人がいなか、会場を見渡すと・・・
あれ?いない。
いや、いるはずだ。。
あっ!いた!
泣いてるかどうかよく見えないが、ハンカチらしきもので眼を拭いている。
そうだよね、そうだよね!!

そしてそして・・・

演奏の後、年長さんだけ特別なのだが、次の曲のために
お着替えをするらしかった。
そこで年長さん達は、揃った声で

 「お着替えをします!ちょーっと待っててねぇ~」


(≧▽≦)カワイイ~!!

あ!ま!り!の可愛さに

(T。T)     (←くどいけど、ほんとだよ)


こうして、涙、涙の音楽会は終了した。


(後編へ続く)


※話が終わらないので中編を入れました。
 後編は、音楽会終了後のゆうくんの様子と
 我が家の様子を書く予定です。