土曜日に運動会を控えた週の始め、ふと思うことがあった。

 「一眼レフ、レンタルできないかな?」

初めての運動会、いい写真を残したかった。
そうなれば、やはり一眼レフだ!

前から欲しいと思っていたデジタル一眼レフカメラだが、
今のところ買う予定はないし、
残念ながら自分の友人にも持っている人はいない。
手に入れるならレンタルしかない。

ネットで調べてみたところ、レンタルしている店はあるが、
ネットによる予約制のところが多く、
厄介なことにシステムがちょっと面倒そう…

精密機械だけに補償金がどうとか、
ものによってはレンズが別レンタルだったりとか、
送料はああだこうだ、但し時間指定ならうんたらかんたら、
さらに特別な時間指定ならうんぬん、
0泊1日、1泊2日、1泊延長は0泊と1泊の差額となり…(@_@)

知恵を絞ってなんとかまとめようとしたけど、
なーんかイライラするばかり。。(-""-;)

結局、店に行って直接借りられればそれがいいと思い、
あるお店の商品をチェックしたうえで電話で聞いてみた。

電話応対した店員によると、店で直接借りるのは可能だが、
お目当ての商品はないらしい。
ぶっきらぼうな口調でお応えくださった。

レンタルは5千円以内と考えていたので、
レンタル可能なもので一番安いのはいくらかと率直に聞くと、
6千5百円からだと、ぶっきらぼうな口調でお応えなさった。

このあんぽんたんな店員の対応により、
もうほとんどレンタルする気は失せていたのだが、
とにかく高いので諦めることに。。
他の店はもっと高い。
店員にお礼、いや、礼を言って電話を切った。

「ありがとうござい・・ ピッ!ヽ(`Д´)ノ

速攻で携帯の「切」ボタン!\(*`∧´)/


あ~、デジタル一眼レフカメラ、欲しいなぁ~。。。


折角、三脚も用意したのに。。
三脚は、運動会があるから貸してっと友人にお願いしたら
気前よく譲ってくれた。
まあ、三脚はもともとビデオ用のつもりだったからいいんだけど。

借りた三脚を持って帰った日は、予想通り↓こうなった↓
20081017b 20081017a


楽しそうじゃぁあ~りませんか!

イライラもふっとんじまったわさ~!≧(´▽`)≦