随分前の話になってしまうが、8月の初旬、
Googleマップのストリートビュー 機能なるものが日本で公開された。

このサービス、地図上の道路をクリックすると、
そこを中心とした周囲の写真を見ることができるというもの。

現在は、都市圏を中心とした一部の地域のみサービスが
提供されている。

自分が始めて見たのは公開から数日たってからで、
既に「日本の文化に合わない」などの理由から
批判的な意見が目立ち始めていた。

デート中のカップルや、ホテルに入ろうとするカップルの姿、
また、知人を見つけてビックリ!のようなブログの報告も。



まあ、我が家の辺りは対象外だろうと思いつつ見てみる。
サービス提供されている道路は青い線で表示されているはずだが。。

なんと!
我が家のマンション横の細い道路が!
青い線で囲まれているじゃああーりませんか!Σ(゚д゚;)オォ-!

マジかいな!?
そしたら、ウチの車が写ってるかも知れないじゃん!
早速、大きい通りから入って徐々にマンションへ近づいてみる。

20080929a

おぉー!Σ(゚д゚;)
やっぱり写ってるじゃん、うちの車。

もっと近づいてみよ。

20080929b

ほほぅ、駐車場で誰か写ってるし。
うちのマンションの人かなぁ?
誰だろ?

・・・

あれ?

・・・

ちっと待てよ・・・

・・・

あれー???

マジでぇー!?!?!?!?


20080929c


なんと!!
ゆうくんとママが写ってじゃああーりませんか!!Σ(゚д゚;)マジカヨ!!

目を疑ったけど、こんだけ写ってて人違いするほど、
パパはまだボケてない。

かなりビックリして、ちょっと気持ち悪かったけど、
顔にぼかしが入っているみたいだし、
特別、プライバシーを侵害されたという感もない。


帰宅してママに見せると、やはりビックリ!ヽ(*'0'*)ツ
そりゃあ、パパと違って写ってる本人だもんねぇ。
これ、いつ撮ったんだろうという話になって、
服装から3月の終わり頃じゃないかという結論に。
本人は全く気づかなかったとのこと。

調べてみると、どうやら「Google」のロゴが入った
トヨタ・プリウスの屋根に、パノラマ撮影用カメラを
設置して、撮影しながら走行しているらしい。

そんなの知ってなきゃ気が付かないよなぁー。
ママが気が付かなかったのも無理はない。


ということで、賛否両論があるこの機能だけれど、
まあそこそこ楽しめるのではないかと、個人的には思う。



*☆*:;;;:*☆*:;;;*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;*☆*:;;;:*☆*:;;;::*☆*:;;;:*☆*:;;;*☆*
★Googleマップ ストリートビューについて★ 2008/09/30追記

※株式会社Impress Watch社、「INTERNET Watch」の記事より

■Googleマップの「ストリートビュー」機能、日本でも開始
 (2008/08/05)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/05/20479.html

■Googleマップ「ストリートビュー」約7割がプライバシーに不安
 (2008/08/28)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/28/20679.html

■ストリートビューは意見をもとに改善していく、米Google法務担当
 (2008/09/29)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/29/20988.html

*☆*:;;;:*☆*:;;;*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;*☆*:;;;:*☆*:;;;::*☆*:;;;:*☆*:;;;*☆*