夕方、少しだが雨が降ったり止んだり。。
怪しい天気だったが、これくらいの雨ならやるはずだ。

八千代ふるさと親子祭の花火大会はPM7時スタート。

天気のこととか色々あって、会場近辺でのウォッチングは諦めていた。
観るなら、我が家から会場に向かって行く途中にあるスーパーの
屋上(駐車場)で観ると決めていた。
なので、別に始まってからゆっくり出て行ってもよい。

ところがPM7時前、息子に

 「花火、観にいく?」

と聞くと

 「行かなぁい」

なんともつれない返事が。。

それでも何とか連れて行こうと、7時過ぎにマンションの最上階(3階)
へ連れて行き、遠目に花火を観せたところ、行く気になったらしい。
昼寝していなかったので、風呂も晩飯も済ませてあった。
花火の途中で寝てしまっても大丈夫なように・・・

車で向かう途中、車内から見える花火に

 「まだ終わらない?」

としきりに心配そうにママに確認する息子。

スーパー屋上へは7時40分頃に到着。
外は小雨がぱらついているため、車内から観賞。
会場からの距離的にはまあ妥協できる距離ではあるが、
雨がぱらついているうえに風下となってしまっているため、
花火が煙で半分隠れてしまったり、ぼんやりだったり。。(>_<)

結局・・・
到着して10分くらい過ぎた頃か、息子は寝てしまった。。(・・;)

20080823a


そして、息子が夢を見ているかもしれないこの時間、
パパとママはしんみりと花火を観賞していた。

後半に入るとちらほらと大きな花火が上がり始め、
この場所でも良く見えるような花火が上がっていた。




この大きな花火が初めから観られていれば、
息子は寝なかったかも知れない、、なんて考えながら
デジカメの写真&動画を撮り続けた。
「タラレバ」の話をしてもどうしようもないが・・・(´・ω・`)