小さい
花とび酷くて7節においたのもある
だいたい8節〜14節の花があったとこにおいた
ネット期に天気悪くなって玉ヤケしたし全然大きくならなかった
30日までかなり水かけた
それでも節位が下だとのびない
玉肌はあおいし首もながくて形状もわるい
多少ネットはハッキリしたが全然良くない
毎年この時期品質ど悪い
普段は大きくなりやすいから大苗で節位下でも大丈夫かと思ったけど天気くらうと全然のびない
大苗植えても植えたらすぐ木がつんでしまう
夏場はこれをどうにかしないといけない
どーすればいいのかわからん
来年は定植したら遮光しよーかな
夜温も高いから水が夜にのこらないようにしないといけないけど昼間に水が足りなくならないようにしないといけない
暑さに耐えれる苗にしないといけない
結局平床も良かったのかどーなのかわからん