収穫 6号 | クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家の日常

普通くらいの大きさ

















ネットはオオワレしてしまった


おとなしく出たのもあるけど1本強く入ったりしたのが多い


玉肌だけは白いけどネット盛りがあんまり良くない


例年に比べてキレイに仕上げることができなかった


木ができすぎてたような感じ


木作りは例年より違った温度管理してみてその時はあんまりわからんかったけど今になってみればあれだと木ができすぎてしまってたかもしれない


ほぼもう少し茎も細めでおとなしく作らなければいけなかったかもしれない


でも首もそんな伸びなかったし形も丸めにいけた


そこはよかった


なるべく木作りは余分な水を入れすぎないようにして、でも乾きすぎたり水不足にも気をつけないといけない


温度だったり窓だったり内部で上手く調整するしかない


でもオオワレしたら終了 涙


30日までにしっかり水を入れて大きくしておかないとわりと後半のびない


でも形が丸めにでると水増やした時にダクとか形がまがってしまう


そこはどーにかしんといかん


今年は特に梅雨入りが早かったからそこは計算外だった