収穫 6号 | クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家の日常

普通〜小さい
















ネットはわりとしっかり出て細かく綺麗になった

それなりに盛りも良くて玉肌も白くなった

形状も丸め

小苗定植で天気も悪かったからなるべく余分に水かけないようにガッチリ作った

温度もかけながらクーラーで除湿した

ネット前くらいに梅雨明けだったから玉ヤケとか怖かったけどそれまでに水が入ってて葉っぱも大きくてしっかりした木になってたからそんな梅雨明け後に暑さくらわなかった

玉ハゲも良くてネットも毎日しっかり出せた

毎日ネットが消えないようにひっぱってかけれた

いつもは形状が長くなって首ものびてしまうけど今回は首もそんな気ならなんし丸い玉になった

節位が下だったから丸くなったのかもしれないけど節位が下だと玉のびが苦戦する

下だとのびない

去年も下につけてのびなかったから今年は意識して大きくしようと思ったけどそんなのびない


でもこの部屋はそれなりに良くなったからよかった!

夏は葉っぱが大きくてフワッとした木を作れれば後の管理(真夏)がしやすい

この部屋までは良さげ


小苗で植えるギリギリくらいかな