収穫 11号 | クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家の日常

小さい

{182523F9-3BB2-47E6-824A-C6011661785E}

{99D69C2E-20E0-45B3-99C9-12B4E57A6E74}

{2A7CF8BF-7F76-4A17-8AD8-CB14F0583309}

{6ECD593D-E0DE-4DDB-87A2-C43B5BDD4C24}

{FEA89DB8-E310-4D9F-8417-AB4FBA200EE1}

{0490B050-A1F0-428E-BCA5-0A0FF2B492B0}

{C8EC774C-5F8F-473B-A0CA-A995485E77D4}

{CBA73E51-59F6-491C-8EEA-4C8EC4D8D21B}

{A2701C4E-F230-42DA-BBDF-4F65975CB062}

{C27D6393-2C3A-490C-B6DA-263791B41C23}

{2E58C0E1-72BB-4EFE-8EE3-63EB0552C9C0}

冬系の最後で大きくなりすぎちゃいかんと思ってたけど全然大きくならんかった...

大部屋で通りによって全然ちがう

前から3通りは乾きもわるくて日もあたりにくく木はチョロくネットも弱いし、出なかった


特に2ベットは6キロ、ユキ (涙)


後ろ3通りは乾きすぎるし水不足ぎみで木もフワっとしてこん、ネットは出るけど水不足ぎみでなかなか伸びない


失敗した


色々やっても裏目にでたなぁ〜






毎作毎作ちゃんとデータとって作らんとホントうまくいかん、特に秋〜冬



せめて普通くらいの大きさのメロンがとれるようにしよ