収穫 10号 | クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家の日常

ふつうぐらいの大きさ

{D610E6AB-0032-43C6-9E30-6C95729F6EBB}

{7CD4734A-C38B-4109-92DF-5F1EEE2FEF17}

{A34525A9-AB91-4E0E-9582-EFBD2E1FECAF}

{D1BE3A99-3CD6-4DBE-BD65-DF61D39186A7}

{D1B3AFF4-4549-4D15-9328-F4CB682CB171}

{D55726AD-3145-40D3-91BF-F9A7CBF61582}

{97E49191-5217-4545-A13C-38CEF288DD3F}

{F08AB723-8F96-4067-8DD9-721760DBA45C}

{CB3B268B-C72A-4A6A-8E09-7E862282C156}

{ED836082-7394-4279-BE69-248ADEC81AFA}

{04ABC541-6938-4DBE-AA80-F839078A0ACC}

{7B6EEED4-30E2-4B01-B4FE-94D2CFCD5603}

{9EE79791-61C5-4793-A7E8-1B28C9755FB8}

{1A20ED4D-4E37-4925-A36F-ADB2C2CB33D6}

交配まではよかったが選果〜玉つりくらいでスリップス大量発生

下葉がそーとーやられた

ネットは気持ち良く出なくて知らんまにまわったような感じ

なかなか太いネットにならんかった

なんとかそれなりの大きさになったしちょっとはネットもしっかりした

スリップス対策はしてたつもりだけどダメだった

前の作でもスリップスに悩んだから次は植える前にしっかり消毒しよう

木も天葉は小さめ

暖かくなってきてしっかりした木を作れるようにしといたほうがいい!