収穫 4号 | クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家の日常

大きくなった

{3D78B28C-0240-443E-8B25-BE1E4AC79C27}

{3E2C97DE-E7B1-4334-A887-63D23093F713}

{3CF6291F-A843-4845-8788-121F2C33F963}

{58618BBD-BB9F-4F63-BE38-6B70CB705414}

{44FDEFF2-199F-4DA4-B0A4-27D3A0E3E757}

{E7806C97-E951-4EE5-94B5-CF9F8066DFC4}

{305FBCF3-A600-471A-8AB9-ACEDD97A1127}

{CF622043-8E9C-4D5D-A1FE-63DE681AB7DC}

{C1FA83F9-2FF9-4DCD-BF7A-A34206560D1E}

{94B649FE-3D40-4E43-8B7F-7BA4E4E8C025}

{374E3190-255A-4B45-9DD9-083681C04680}

{E748CD75-8F4A-47B5-80D1-51BB963F3A52}

節位を下にしたら丸くなった

でも玉伸びが心配だったからしっかり音を変えようと思っていたらネット出すのにだいぶ苦戦した

前通りはいいけど他のとこはなかなかネットが気持ち良く入ってこないしオオワレもした

木はスリップスもそんなつかんかったし天葉も大きいしっかりした木になった


しかし


一番イイ前通りは半分くらい裂果してしまった

{716E6C47-7091-4383-B91E-50EADA0D99C0}

今年一番ワレたと思う

しっかり玉と木のバランスをとらんといかんし仕上げはなるべく優しく管理しんと余分な刺激ですぐ変な方向へ行ってしまう

逆算してくと冬系は木作りからしっかりイイ木を作らないと後で後悔する


でも来年も下でつけれるようにやろう


ネット盛りはそれなりに良かった!!

あとは木をそろえる!!!