収穫 4号 | クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家の日常

普通くらいの大きさ

{666AA19B-77F0-4268-86C2-68E01C9DDDD1}

{500D3642-DEFE-404E-A7E2-8B558BB80AB5}

{4F091021-CEAC-4F63-85D0-763AC4559FB9}

{CA5B93C3-FED8-40B1-9464-BF2570311589}

{DF47358F-D676-44C6-8602-626402ABBB1A}

{AF0D412F-5316-46D3-88FB-E45302225802}

{734705B2-7622-49E0-8D4F-50C2D9A14057}

{1F9B969A-9A05-4ABC-95C6-6DE1EC45B851}

{BE5487CA-FC15-442F-8119-CF829F260FDA}

{150D51FA-A6E8-4455-AD89-428489963DF0}

{6E379822-6D4F-4592-AAB1-38438A677161}

{8B501D2E-AB3B-4329-BB97-DB4E1B71505F}

{EFD35C2F-A2BE-4909-B3E1-97DF5AF0C267}

{9B1DD660-83DE-4D55-A295-2B348CFA4027}

{F4A99E27-7FF1-490D-A64D-FCE969B613B8}

ネットはそんな細かくない

まぁまぁ盛ってる

形状は丸めだけど玉肌が全体的にあおい感じがする

この部屋もなにげにネットが苦戦した

3ベットが調子わるい

この部屋から鉢土がちがう

いままでと変わってないようでなんかちがうよーな感じがする。

木はできてたけど前通りは葉っぱも小さくおとなしかった。


環境悪いとこは形状も肩コケだったりネット盛りにくかったりするからその辺の対策をなんとかしたい!