収穫 5号 | クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家のブログ

クラウンメロン農家の日常

普通くらいの大きさ

{EAC2ABB4-FC13-4025-874D-1B0C79447B10}

{2D2C55F8-7746-4323-A4E9-8651CE293AF1}

{91C537E1-3249-4FFB-B813-8E3819932676}

{C794F2F0-0CCA-419A-92E3-A75B223E910A}

{B82CBF28-E42D-4AA4-B288-DD7B0AA63867}

{764F7006-AEF9-4E3C-AEDB-AB99F294E826}

{FA018741-CD8A-4002-A8C6-5313F31FE708}

{CB7C75E3-4A45-4048-B676-D20EBD7716CB}

{65EC4408-13CE-436D-A137-B8FF1D695083}

{96C54FA6-818B-4B3F-B831-B9F8CAC1DD73}

{2F877B15-2DC0-45E9-9B81-4452E50430D4}

{15E6315D-0132-4D4B-AA1E-9A23CEAE558C}

{A5AE6EFB-BB8B-444F-8B06-3D58C20E96B2}

{FF411B55-B11C-4265-A7C6-A39340CF3243}

{0EB32859-2EB9-481D-B189-4E4739B99489}

ネットは第一ネットでオオワレぎみにはいってしまった

玉肌も白くかたかった

そんなこまかくないけどしっかりしたネットになった

玉のびが悪く小さかったけど普通くらいの大きさにまでなってくれた

木はしっかりできたけど側枝が細い、短い

第一ネットをオオワレさせないように気をつけていればもっと良くなったかも


例年作りやすい品種だったけど今年はむずかしかった