ご訪問ありがとうございます。
大阪南部で子育て中のママを応援するイベントを開催しています中谷恭子です。
スリングライフ講座のお知らせです。
講師 slinglifeアドバイザー協会代表 辻 直美
日時 5月10日(火)10:30~12:30
会場 ABCハウジング トリベール和泉住宅公園 センタービル内セミナールーム
和泉市いぶき野3-15 泉北高速鉄道「和泉中央」駅徒歩5分 駐車場有
講習費 3,500円
持ち物 赤ちゃんの飲み物(母乳OK)おむつ お持ちのスリング(メーカーをお知らせください)
お問合せ お申込み サイドバーのメールフォームにお願いいたします。
講師の辻先生から
貴方はbabyからハグされたことはありますか?
きっとbebyを抱きしめることは合っても
babyから抱きしめられる経験はなかなかないはず・・
しかし、スリングでなら、それを体験できます。
今まで体験したことのない温かい気持ち
スリングならではの体験なのです。
そのためには自己流ではなく、正しい使い方を学びましょう
スリングを通じて「育児って?」「抱っこって?」を知ると
きっと今までとは違った気持ちで毎日が過ごせるはずです。
実際 私は自分の子供をスリングで抱っこしたことはありません!!
必要な時には まだまだスリングというものを知らなかったからです。
あるとき町でスリングを使っている方を発見した時 とってもビックリしました。
抱っこ紐や抱っこ用のネットは見たことはあるけど 何なんだろう??
偶然 知人が スリング講座を招致していることを知り 見に行かせていただきました。
そこでまたまた ビックリ!!
町で見かけた方はなんとなく不安定な抱き方だったのですが
辻先生に教えていただいて きちんと抱っこしたら すっぽり安定しているのです!!
何より 赤ちゃんも しっくりきたのか 落ち着いています。
少しづつスリングを使っている方が増えていますが
安定した使い方をされている方が少ないように思います。
コツを覚えると とっても簡単で安定したスリングなのですが
そのコツを覚える前にあきらめている方がたくさんいらっしゃる事もわかりました。
そこで 辻先生をお招きして 教えていただくことにしました。
実際 お二人のお子様に スリングを使いながら育てられていますので
いろんなシーンでの 使い方も教えていただけます。
慣れてくると スリングの中で授乳も可能です。
おんぶすることも出来ます。
そこまで到達するための基本的使い方を しっかりと教えていただけます。
始めは ママも赤ちゃんもなれていないので いろんなところで
ママの悲鳴や赤ちゃんの泣き声が聞こえてきますが、慣れてくると それも だんだんと無くなり
最後には ママと赤ちゃんの笑顔に包まれていきます!!
ママの体温・鼓動をしっかり感じ 安心しきった赤ちゃん
赤ちゃんの体温を感じ 表情もしっかりわかり 幸福感に包まれたママ
同席させていただいているだけで 幸せになってきます。
スリングのもう1ついいことは お兄ちゃん、お姉ちゃんにも使うことが出来るということです。
恥ずかしがって ハグさせてくれないおにいちゃんおねえちゃんも きっとスリングには興味があるので
赤ちゃんが落ち着いている時 そっと 入ってみる?試してみる?とかいいながら誘ってみてくださいね
赤ちゃんが出来てから 我慢していることがある お兄ちゃんとお姉ちゃん
しっかりとママに包まれることで きっと気持ちが落ち着いてくると思います。
もちろんパパにも使っていただけますよ!!
一枚の布から出来ているので ママより大きいパパでも 大丈夫なのです!!
ご家族みんなで 楽しい育児 楽しいスリングライフを送ってくださいね!!