先日悲しい事件がありました | 癒しのイベントを企画・開催 大阪南部      笑顔があふれる家庭に!!             

癒しのイベントを企画・開催 大阪南部      笑顔があふれる家庭に!!             

家族のムードメーカーであるママに、日頃の疲れを癒しリフレッシュして元気でいて欲しくて始めたイベントです。
子育てなどで気になる事は、助産師に無料で相談できるコーナーを、お子様には、保育士が見守ってくれるベビー・キッズルームをご用意しています。

ご訪問ありがとうございます。


大阪南部で癒しのイベントを企画運営しています中谷恭子です。



先日悲しい事件がありました。


ようやく赤ちゃんが生まれたのに


本のとおりにならないと 赤ちゃんに手を掛けてしまった事件です。


待ちに待った 赤ちゃんだったのに






このような話を聞くと とても切なくなってしまいます。


どうしたらいいのか


わからなくなることは いっぱいあります。


完璧を求めても


その通りにはなりません。


子育てを経験された方は


多かれ少なかれ 経験されていると思います。


本当に紙一重なのです。



3人育ててますが


3人3様です。



双子でも 違います。


1日中 24時間 いっしょにいるので


ママの方が泣きたくなることは たくさんあります。


たくさんありました。



今は さすがに 笑い話になっていますが・・・



何ヶ月検診 とか行くと 


こんなこと出来ますか?


とかも聞かれて 落ち込んでしまったり・・・


いいんですよ


個性ですから


おっきすぎても ちっさすぎても


お座りが遅くても はいはいが 遅くても


くらべないで


双子で 同じように育てていても 違うのですから



本に書いてあることは 平均


参考にだけしてください  鵜呑みにしないで



47cmと小さく生まれたけど 今は 178cmあります。


1960gでしたが 今は 67kgあります。太らないように気にしているぐらいです。


母乳が足らなく ミルクでした。


でも 今は 元気いっぱいです。



赤ちゃんは泣くのは 当たり前です。


なんで なんで と思いながら なだめようとしても


敏感に 感じて 泣きやみません。


ママに触れてもらって うれしい!!


と思ったとたん ママの不安が 伝染します。



今は 過ぎたことなので 簡単に言います。


でも いっぱい 経験して 体験して わかったことです。



寝顔を見て!!


ママが優しい気持ちで見ていると


時々 寝ながら笑っています。


ママも 一緒に笑って 添い寝をしてあげてください。


そして ゆっくり休んでください。


次の ミルク オムツ に備えて



気持ちを楽に いっぱい抱っこしてください。


中学生になったら だっこしたくても


させてくれません。 重くて出来ません。


手も繋いでくれません。



赤ちゃんは 一人の人間です。


思い通りには なりません。


個性を 大切に 育ててくださいね。