レスポール全般#1 演奏を視聴&解説 | 悠遊のBLOG

レスポール全般#1 演奏を視聴&解説

っpー










っpーー

レスポール全般の演奏見たり解説聞いたり

耳を肥やして目利きになろうという魂胆ですね。

(違いのわかる人になろう!)










っpーー

それでは開始です

ヴィンテージだけじゃなく色々入れました。


ーー

レスポールを世界中に流行らせた張本人の1人

ジミーペイジの演奏から始めましょう。


Led Zeppelin - Whole Lotta Love (Live at The Royal Albert Hall 1970) 

ハンバッカーの粒子感いいですね

ギターからベース加わってさらにドラムたされて最後にヴィーカル入ってバンド感凄く拡大されてゆく、charが魅入られた頃の演奏だ


ーー
1959LP
ーー
イングウェイがLPを弾く(レア映像ですね)
ーー

ーー
ーー
こちらはLP1954ハンバッカー改造モノです。
ーー
ジェフワトソンはナイトレンジャーのギタリスト
ーー
ーー

どうでしたか

続きもあるので#2へ進めてください。
それでは








っpーーーー