昨日11月2日の深夜、
新潟県長岡市越路町にある、
宝徳山稲荷大社の神幸祭(よまつり)が行われました。

諸産業の発展と心願成就等々それぞれの希望があります。
それらのお願い事を
赤色の30㎝以上ものある大きなローソクにたくして、
神様にお願いする日なんです。
毎年県外からお越しの方も大勢おられ、
車は県外ナンバーばかりです。
この日に向けて、ここに、
八百万(やおよろず)の神様がここにお集まりになられるそうです。
もの凄いエネルギーでした。
わたしの魂は…
言葉に言い表せないほどに、
発動し悦び感動し温かい涙が溢れました。
『神様、ありがとうございます。全てに感謝しております…』
わたしの受講生さんたちも、予定ある中、雨風の中、
御家族様やたいせつな方達とご一緒に!!
お足を運んでいただけて、
わたしも本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした。
ありがとうございます。感謝します。
『神秘的な気持ちになりました…。』
『今まで行けずじまいでしたが、やっと行けました!』
『こんなに凄いとは思ってなかったです。』
『今までずっと知らなかったです…』
『行けて本当に善かったです!』
『背中を押していただきありがとうございます!』
『感謝します。』
等々、昨夜は嬉しい連絡をたくさんいただきました♪
受講生さんと受講生さんの御家族様、
どんどん善くなられる事を願っております。
みなさん、善かったですね♪(*^^*)
行けなかった方々も、今日!にでも行ってらしてみて下さいね!(*^^*)
神様まだおられるかも?!


息をのむほどに、幻想的で神秘的な場。
宝徳様の奥宮。
神様…
素晴らしいご縁を…
ありがとうございます。感謝しております。
心美~佐藤和美