拗らすって

拗ねるって

女性特有の感情?

なのかなって思う

 

大分昔、拗ねる男性と付き合ったことがあったけど面倒で・・・

でもその面倒さを受け止める男性ってそういう性?

拗らせる 拗ねるのも女性のそういう性なのかな?

 

 

 

拗らせる感情って

相手があって

その相手とちゃんと向き合って

ちゃんと付き合っているから

そんな感情になるのかな

 

ふとそう思った

 

 

彼へは

拗らせる

拗ねる

そんな感情が最近特に芽生え(笑)

彼を戸惑わせることがある

 

これは彼、男性の性と

私、女性の性との

違いもあるけど

【次に逢う約束をしていない】

不安からもきている

 

 

 

でも今彼にはなかった

と言うより20年間出来なかった・・・・

 

今彼はそんな感情を嫌い、面倒くさがり

そんな女性はすぐに切りたがる

 

今彼は誰もが認める優しい人

だけどそんなところは冷たい

 

面倒なこと

そういう感情は嫌う

 

 

 

元々彼にも

拗らせ 拗ねる

そんな事は出来なかった

 

出来ないというより

再会後はそこまでの関係性がなかった

そう思う

 

拗らせるのは拗ねるのは

相手が想ってくれているから出来る

 

片想いはそうはいかない

 

相手の

一字一句

一挙手一投足を

見逃すまい

 

そんな気持ちだから

自分の気持ち感情に

いちいち気にする時間はない(笑)

 

 

いつも相手の感情を読み取り

嫌われないように

好きになってくれるように

そのことに集中する

 

だから拗らせるなんて

もっての外

 

先ずは相手の感情ありき

 

 

 

 

この拗らせ、拗ねる感情に対して

殿方は賛否両論

 

男性のブロ友さんからの

メッセージをいただいてそう思った

 

 

男性トイレ「拗ねるのはカワイクないですよ 素直が一番ですよ」

そう言う人もいれば

 

♂「yuさんの拗ねた時の言葉が可愛いなと思いました」

 

宝石ブルー「拗ねる感情があるのは自分はいいと思います

 彼女が拗ねた姿もかわいいから」

 

 

女性もまた然り

 

いつまでも拗らせて拗ねているより

可愛くした方がいい

 

拗ねる拗らせる

この気持ち分かります

 

と、また色々な意見

 

 

でもまた気づいたのは

殿方は

【拗ねる】ことに

可愛さを見出す

 

拗らすことには

可愛いとは言わない。。。

 

拗らせてるより

拗ねるは

赦してくれるのかな?

 

 

 

ならこれからも

彼には拗ねよう(笑)

 

彼は迷惑かもしれないけど

女性特有の感情?として

許してもらおう

 

 

頬っぺたを膨らます私を

彼は微笑んで見つめ笑い

頬を指でつつく

 

下三角「ほらっ また頬っぺた膨らますんだから(笑)」

 

そう言って笑ってくれる彼だから

拗ねることは大目に見てくれる、はず

 

 

 

 

 

 

 

 

今こうしてブログを書きながら

初めて気づいたのは

 

拗らす

拗ねる

って同じ漢字なんですね

 

 

やっぱり同じ感情からくるものなのかな?