長男、生まれてから
右目が涙目なのと
頻繁に目やにが出てて
目薬さすと涙目もましになったり
診察時にしっかり目を
診ることをさせてくれなかったりしてて
なかなかはっきりしなかったんだけど
しかも色つきの目薬で鼻涙管が通ってるかの
簡易検査したときは
少し残るものの流れてる
って診断だったんだけど
ここ2、3週間目薬さしても
なかなか目やにが治らなくて
毎週眼科に通って
診察時におとなしく
しっかり目を診させてくれて
一度鼻涙管に水を通す検査を
してみたほうがいいねとなり
2歳目前で検査をした結果
やはり詰まっていたそう
2歳以降での自然治癒は
ほぼほぼないから
ブジー治療したほうがいいと思うとのことで
大学病院への紹介状を書いてもらった
次女の1歳での手術とちがって
2歳となると力も強くなってくるから
全身麻酔で手術することになるかもって
眼科の先生から聞いた
ひとまず大学病院で診察してもらってみないと
今後どのようにしていくのか
はっきりとはわからないけど
もっと早く水を通す検査をしてもらってれば
よかったなぁと少し後悔
次女のとき長時間待たされた記憶があるし
大学病院での待ち時間とかが
おとなしくしていられない長男は
どうなるかって心配も…
長時間待つこと想定して
受診するときは色々と準備していこう