長男、あっという間に7ヶ月
長女や次女と違って
離乳食はなかなか進まない
用意した分を完食できる日と
できない日がまだある
そんな感じだから数日前に
やっと2回食始めたよ
まだ粒々してるのが嫌なのか
お粥をあまり食べてくれなくて…
でもかぼちゃは好きみたいで
お粥を口に入れてイヤーって叫んでても
かぼちゃを口に持っていくと
黙ってモグモグよく食べる笑
まぁいつかは食べるようになるし
食べたくないなら
無理に食べなくていーや
って割りきって
私も全然気にしてない
たまごボーロで少しアレルギー反応が出たけど
少しずつ増やして耐性ができたのか
たまごボーロでは大丈夫になったから
卵黄も食べさせ始めたよ
全然アレルギー反応が出ない
また小児科行って
次のステップに進んでいいか
相談してこよう
この1、2週間で
お座りがだいぶ安定してきて
座ったままおもちゃで遊ぶことも
少しずつできるようになってきたよ
寝返り返りはまだマスターできてないし
ズリバイをするわけでもないんだけど
欲しいおもちゃを取ろうと手を伸ばしたり
向きたい方へ方向転換したりして
さりげなーく動き回ってる
最近はアシカみたいに
背中を反らせてるのが基本姿勢
たまーにお腹を浮かせることも出てきてるから
ズリバイしないでそのまま
ハイハイが始まるんじゃないか
って気がしてる
あーうー言う声も
何かを話してるかのように
いろんな声の出し方をするようになってきた
たまに泣きながら
ママ~って言ってるように
聞こえるときもあるよ
3人目ともなると
まぁそのうちできるし
って全然気にせず
すごくゆる~く育児してるなって感じる
気付いたら1歳目前
なんてことにならないように
しっかり成長を見ててあげないとね