前回の貧血で病院から呼び出しあって
連休前に点滴行けそうだったので
5月1日に行ってきたよ❗
数値の結果を聞いたところ
Hb値が8.4とだいぶ低かった![]()
2週間後の検診で採血した数値の結果で
点滴で通うか、鉄剤だけで治療していくか
決めることになったんだけど
いろいろあって…
その2週間後の5月14日から
約1週間入院生活だったの![]()
そしてやっと6月3日にいつもの産婦人科での
検診ができたよ![]()
赤ちゃんの体重は
2298グラム
とちょっと大きめなのかな![]()
貧血の数値はまだ少し低いけど
Hb値9.6まで上がってくれてた![]()
退院してきてから
立ち上がって一歩目を出すときに
恥骨?下腹部?が痛むことが多々あったから
相談して、内診してもらったよ
子宮頸管の長さを診てもらったんだけど
この時期の通常の長さは約35ミリ
それが少し短めの27ミリ![]()
張り止めを処方されて
できるだけ横になって安静にして
1週間様子見になってしまった![]()
2週間後にはNSTを含めた検診もあるし
3週間後には臨月入るから毎週検診になるし
なんだかんだで毎週
産婦人科に通うことになりそうだわ![]()
切迫で入院とかにならないように
今はできるだけ横になって
骨盤ベルトも使って
今以上に子宮頸管が短くならないように
していかないとね❗
胎動がだいぶ激しくなって
寝てるときも起きちゃうくらいなときあるけど![]()
あと少しお腹の中で
ママと一緒に過ごしてね![]()