25日の検診の日
もうそろそろだねーって言われて
スタミナつけようと
旦那とびっくりドンキーでランチしてお腹すいたぁ~!

保乃夏さんのお迎えあるから
家に帰りひよこひよこ~

給料日なのもあり
引き落としのある銀行に
旦那が休みのうちに預け入れしないと
って保乃夏さんが帰ってきてから
銀行巡りをしてひらめき*

15:30頃
家で家計簿書いてたら
なんとなく
結構お腹張るなー
って思って一応アプリで
間隔を測ってみたら
あれ?9分間隔えー

病院に電話して
入院準備を持って来てください!!汗

ちょうど実家の母も
仕事が終わる時間で
保乃夏さんを病院に迎えに来てもらえて
幼稚園も土日でお休みだから
土日お泊まりに行ってもらうことにひらめき*

旦那も休みの日だから
すぐに病院に向かうことができてcar*

いろいろ心配していたことが
スムーズにいく
ナイスタイミングyotsuba.きらきら


そして病院に着いてから内診ひらめき*
子宮口は3㌢
だけどだいぶ赤ちゃんが下がってるし
お腹の張りが9分間隔だから
入院ですと言われ入院に!!

そして分娩室に通され
陣痛の間隔を測る装置をつけられ
夕食の時間で配膳され
旦那とのんきにテレビ見ながら
夕食を食べてたら
段々と痛みの間隔が短くなってきてえー

夕食を食べ終わる頃に破水汗
助産師さんをナースコールで呼び
内診したら子宮口6~7㌢ひらめき*
かなり赤ちゃんも下がってきてて
このまますぐに全開までいきそうだから
分娩の準備します!!
急にドタバタえーえー

準備ができたら
一気に痛みが強くなってきて汗
何回かいきみ逃がしをしたら分娩!!
分娩室入ってから2時間もしないで
元気な女の子を出産しましたラブハート

いきみ逃がしや腰のマッサージなど
サポートする気満々だった
旦那の出番は3回くらいしかなかったけど笑

分娩時の呼吸とか
汗拭いてくれたりとか
サポートをしっかりしてくれた旦那
本当に感謝きらきら

スピード出産だったのもあり
子宮の戻りが悪いとかで
出血も多く汗
お腹を押して悪露を出したり
ガーゼを詰めて止血する処置をしたり
と産後のほうが大変だったえー

しかも次女さんにも
おりもの検査で出た
B郡溶連菌が陽性で出て
経過観察になったりくまった…

産後も不安が尽きない
お産だったけど
母子共に無事退院できて
本当によかったラブきらきら


今は退院して
久々の新生児育児に
久々の寝不足に
あたふたしてる毎日だけど汗

保乃夏さんも次女さんを
かわいがってくれるしラブハート
旦那もいろいろ協力してくれてて
なんとか新生児に癒されながら
頑張れてますひよこはーと