今日は旦那と
ベビーコミュニケーションっていう
両親学級に参加してきました

あっという間のマタニティライフを
パパになる男の人も
一緒に参加していこう
って感じの内容でした

まずは今の月齢での
だいたいの赤ちゃんの重さを
わかってもらうために
ちょっとリアルだけど
かわいらしい人形を使って
今お腹の中でこんな感じ
っていうのを体感

今のあたしのお腹の中では
だいたい1㌔くらい
人形で持ってみたら意外と重みを感じた
旦那も人形持って
少しビックリしてた
そのあとは
お腹の中での赤ちゃんの成長についての
簡単なクイズ
赤ちゃんの触覚や聴覚の発達
のことなども聞き
お腹の中の赤ちゃんとの
コミュニケーションを
とることも大切だなぁって思った

今は旦那と2人の時間ではあるけど
赤ちゃんはあたしと一心同体で
すでに3人家族になってるから

旦那との会話にも赤ちゃんを
混ぜてあげないとね
あとは妊娠中や産まれてからの
ささいな出来事や感情を
記録として残しておくと
子供が大きくなったときの
いい思い出になる
ってことでちょっとした
病院オリジナルのアルバムもらったよ
休憩をはさみ

旦那とお腹の赤ちゃんとの
スキンシップのとりかたとか
あたしへの簡単なマッサージなど
教えてもらって

ベビーコミュニケーション学級は終了

お腹の赤ちゃんは
あたしの声はもちろん
旦那の声や他の人の声なども
聞こえるようになってるから
いっぱい話しかけてあげないとね

あとはあたしと一心同体なわけだから
あたしの感情がダイレクトに
伝わっちゃうし
赤ちゃんにとってパパママが
仲良しでいるのが1番嬉しいことだから

夫婦仲良くしてかなきゃね
