こんにちはウインク


ご覧頂きありがとうございます音譜

私は主婦歴9年で、常に食費は節約を心掛けています合格


こちら本日の買い物キラキラ








合計2709円
玉ねぎ3個
人参小5本
卵1p
鶏胸肉700g
豚肩ロース580g
鶏胸ミンチ187g
釜揚げちりめん1p
油2本

今日はとてもお得な買い物ができました✨
特売日だったので、
卵1pなんと1円、鶏胸肉38円/100g、油1本税込300円でしたグッド!


私が長年いろいろと考えて、お得だと感じるお店の選び方を紹介しますニコ


それは、ディスカウントストアを上手く使うことです!!(日用品から店によっては野菜まで売られてますよね。)

日用品+牛乳、ヨーグルト、食パンはディスカウントショップで購入。
野菜と肉魚はスーパーで買う。


この買い方が一番安い気がします(周辺にあるお店によりますが)照れ


ヨーグルトや食パンて、同じ商品でも店によって、全然値段違いますよねガーン


ブルガリアヨーグルトでみると、安いところは128円、ところが高いとこだと200円近くしますねー


しかも、うちではヨーグルトは毎週1回は必ず買うので、ちりも積もればすごい額ですガーン


なので、どこの店で買っても同じものはできるだけ底値で買うようにしてますウインク


チラシも1ヶ月チェックすれば、このお店は何曜日が安いとかが分かってくるので、知らない方は1度チェックすると良いかと思いますお願い


ちなみに私がお気に入りのお店はコスモスというディスカウントストアです。現金しか使えませんが、その分本当に安いです。税込表示なのも嬉しいラブ


ここでお店選びの注意点ビックリマーク
ガソリン代が最近は高いですね。安いからと遠いお店に行くと、ガソリン代が多くかかってしまい、節約にならなかったびっくりという事もあるでしょう。近くにあるお店の特徴をよく知ることが大切ですスター


最後に、節約する上で1番大事なことは、
必要なものを必要な分だけ買って使い切る!
だと思いますにっこり


少しでもお役に立てたら幸いです花