4月19日(土)

友人に誘われて、涼風真世さんのライブに行って来ました。

迷路のような渋谷駅まで付いて来てくれた夫とバイバイ。

シルバーカーを押してみなとみらい線へ。

着いたのは馬車道駅。

会場は、ビルボードライブ横浜




マルシェ開催中❣️


撮影◯ありがとうございます😊

ステキな笑顔が嬉しくて、

椎茸をお買い上げ。


いぶりがっこ、秋田県からですね。

いぶりがっこ、にんにくラー油味噌買いました。


奈良県産手作り靴下。

3足 選ぶのが楽しかった。


可愛いふくろう 苔 苔玉に多肉植物、

発送して貰える。

買えば良かった〜後悔しました。


エチオピアの森で育てた野生のコーヒー

3パック1000円、2セットお買い上げ。

シルバーカーは荷物が入るので助かりました。


久しぶりのビルボードライブ横浜❣️


涼風真世さんのライブは初めて🍀


ステキなお花が飾られて😍








メッセージ入り、良いですね❣️




受付にシルバーカーを預けて。

エレベーターに乗せてくださいました。


杖一本で歩くのは辛かった💦


グロリオサが華やかに飾られて


2022年8月18日(木)

姿月あさと35th Annivasarry  FESTIVAL

『風の姿』以来のビルボードライブ横浜

大好きな会場です。


客席に、絵麻緒ゆうさんがいらしていました。


同じテーブルの方と、初めまして❣️

私はオリジナルカクテル🍸️

友人は白ワインで乾杯🥂


ビルボードライブ横浜お薦め

グルメアンサンブル お弁当

真ん中はプリン🍮

お肉1枚だけ硬くて残念でした。

でも、他は全部美味しかった😋




友人からいただいた画像💖


5人編成のバンドメンバーによるサウンドが奏でられ、

和モダンの花柄のお衣装で涼風真世さん登場❣️

ーセットリストー

1、空だけはそこにある
(涼風真世さんのアメブロは、毎日の空がアップされています。)
私も空を見上げるのが大好き❤

2、元気を出して
(竹内まりやさんの歌 大好きな歌❤️)
宝塚時代妖精と言われた涼風真世さん、一緒にどうぞ❣️と
私も一緒に口ずさみ楽しみました❣️

3、アニソンメドレー
声優を務めた〜るろうに剣心より
ジャズアレンジで鉄腕アトム、
アルプスの少女ハイジより
ドラえもん
宇宙戦艦ヤマトより、さらば地球よ
化学忍者ガッチャマン
ベルサイユのばらより、薔薇は美しく散る
生の舞台は見ていませんが!
天海祐希さんがアンドレ役、ビデオを繰り返し見ていました、
天空の城ラピュタより、君をのせて
次の曲はビルボードライブ横浜サイトより!!
るろうに剣心より、涙は知っている

4、我が若かりし頃
『リラの壁の囚人たち』のセリフを語りながら登場❣️
大好きな『リラの壁の囚人たち』
舞台を観ているよう、♪いつか見た日の夢🎶
歌も歌って欲しかった❣️

5、愛の媚薬について
『ル・ポアゾン愛の媚薬』
剣幸さんトップ、2番手の涼風真世さん
オープニングでソロで歌った曲
宝塚時代の歌を聞けて最高❣️

6、カムバック・ラブ・アゲイン
この歌は初めて聞きました。
退団後の舞台より❣️

7、手紙のあなたは
『シー・ラブズ・ミー』より
8、幻の黄金を求めて
『マリー・アントワネット』より
ダイナミックな歌声は男役時代を彷彿とされました。

2020年還暦を迎えた涼風真世さん
自ら作詞をされた曲❣️
9、A-YU-MI(歩み)

玉置浩二さんが書き下ろした
10、眠りの果てに
鳴り止まない拍手👏

真っ白いドレスで登場❣️
ENO1、花は咲く
会場も一体となり口ずさめて嬉しかった❣️

ENO2、地球の涙
40周年記念アルバムの中で誕生した歌です。

あっと言う間に楽しかった時は終わりました。

天海祐希さんのファンがチケットを取ってくださり、

ジム仲間と3人で❤️
初めて観たのが、
月組『_PACK』『メモリーズ・オブ・ユー』
6列センター席でした💺😍
美しい男役の天海祐希さんのファンになりました❤️
涼風真世さんの奥深い歌声を聴くのが楽しみになりました。
中でも退団公演『グランドホテル』オットー役素晴らしかったです👏

2ndステージも観たくなったと伝えたら、

友人のお母様がいらしゃれないから観てと💝

恩恵を預かり幸せでした。

2ndステージには、麻乃佳世さんがいらしていました。

友人は白ワイン。私はモスコミュール。


自家製ボロネーゼクラシックラザーニャ🥄😋


友人は3種のカルパッチョ


2ステージ観れて幸せでした💖

帰りの渋谷駅で、エレベーター🛗を探すのは、本当に大変でした😥

降りた駅から、余韻に浸りながら歩いて帰って来ました。

夕焼けがキレイに見えていました🌄😍