今日は寒かったですね。
 
 11月23日(木・祝)
 
『澄んだ空気に映える景色♪足利500万球の"光の花の庭"』と石窯焼本格ピッツァ"RAPSODIA"イタリアンランチ&大洗磯前神社
 
日帰りバスツアーは、人数が揃わず中止になってしまいました💦
 
友人がまだ、行った事が無いと仰っていた
 
払沢の滝へ、行く事にしました。
 
9時ホームで待ち合わせ。
 
立川駅で青梅行きに乗り換え🚞
 
 
拝島駅で五日市線に乗り換え🚞
 
 
拝島駅にクリスマスツリーが飾られて
 
 
富士山が見えました😍
 
 
多摩テックの観覧車かしら❓
 
 
10時37分武蔵五日市駅到着
 
 
武蔵五日市駅
 
 
 
払沢の滝へは1番のりばから🚍
 
 
 
10時35分発間に合わず残念😣
 
次回の為に、調べました。
 
 
 
約1時間待ちです。
 
 
 重たいリュック、ベンチに置いて。
 
友人と代わり番こに、案内所へ。
 
新しいお店が開店していました。
 
 
おひさまが出てきました😍
 
 
可愛いラッピングバス🚍😍
 
 
 可愛いワンちゃんも、同じバスね🚍💕
 
 
満員の乗客を乗せて発車🚍
 
ほうとう屋さん 並んでいて!!
 
 
趣きのある黒茶屋前を通り🚍
 
 
紅葉🍁キレイ〜😍  
 
 
澄んだ水
 
 
払沢の滝入口到着🚍
 
ちとせ屋さんへ。
 
 
温かい濃厚豆乳〜美味しかった😋
 
 
おからドーナツ揚げています。
 
 
揚げ立てを頂きながら😋 歩きました。
 
 
払沢の滝へは徒歩約15分
 
 
 
 
友人に、3回浅間尾根から払沢の滝に来たと説明する私。
 
 
山男ガチャ〜ありました。
 
 
キレイ🍁🍂
 
 
 
紅葉と紫陽花💕😍
 
 
平日に来た時は、閉店しているお店。
 
 
 
 
 ブロ友凛さんと名付けた『赤毛のアンが住む家』
 
 
 嬉しい😄 開店していました💓
 
 
『森のささやき』
 
 
 望遠鏡から、天狗滝が見えます😍
 
  
今は亡きおばあちゃんの描く絵はがきが好きでした😍
 
 
木工製品
 
 
懐かしいお話に、時間が経つのを忘れてしまいました。
 
 
 
手作りアクセサリー
 
 
電話、時計、ランプ❓
 
 
昔懐かしいストーブ
 
 
大好きなフクロウちゃん😍
 
  
石原裕次郎さん、美空ひばりさんの切手。
 
 
 
87歳のご主人様、又、来ますね。
 
 森林浴、水の音に癒やされて😍
 
忠助淵へ。
 
 
 黄色く色づいて😍
 
 
鳥の囀りを聞きながら🕊️🎶

チップの敷かれた歩き易い道をテクテク🚶
 
 
 ミニ滝が見えていて😍
 
 
新しい命が育っています!!
 
 
水神宮 地域の水源地です。
 
 
真冬になると、この場所に氷のオブジェが出現します。
 
 
大木に苔がいっぱい😍
 
 
ずっと!眺めていたい😍
 
 
 
昨年1月30日以来の払沢の滝です。
 
 
 
滝壺が見える場所に、登る元気はありませんでした😅
 
 
 
 
記念にパチリ💕
 
 
 シロヨメナが咲いていました。
 
 
 
ギザギザ葉っぱ〜ハマアザミ
 
 
フユイチゴ〜みぃつけた😍
 
 
黄色く色づいて😍
 
 
新しい命が1輪😍
 
 
イロハモミジ😍
 
 
誰かに似ていませんか❓
 
 
ちとせやで、ごま豆腐302円・木綿豆腐216円・おぼろ豆腐281円・油揚げ25枚2700円、5個入り卯の花ドーナツ650円🍩
 
合計4149円
 
無料のおから、2袋分。
 
重たくなったリュックを背負い、
 
バスで瀬音の湯へ。次回に続きます!!
 
昨日11月25日(土)は、
 
紅葉🍁オータムライブ🎤でした。
 
 
 ステキなチラシですね❤️
 
 
    ❤️見て頂いて❤️