昭和25年1月、製パン店
エビスベーカリが誕生しました。
昭和41年(1966年)9月30日。
4階建てのルーブル洋菓子店が開店しました。
今日は、お店の最後のお誕生日です㊗️🥂
4階の工場では、兄がパンを作り、
2人のケーキ職人(呼び方が古いですね)
父が作りたかった喫茶店には、
2人のバーテンダー。
売り場&喫茶室には、早番遅番システムで、
5人の女性スタッフさん。
喫茶店をするのは初めて。
恵比寿にあるアストウルで、
目の前のエビスベーカリ、支店で修行させて頂きました。
修行が楽しくて、、仕事を終えると、
近くのパーラに行ったり、
スタッフの方たちと、渋谷のダンスホールに行くのが楽しみでした。
開店の日は、アストウルの2代目のお嬢様がお手伝いに来てくださいました。
父は、、、信州のおばあちゃんを呼んで半年間一緒に暮らしました。
お酒が大好きだった父は毎晩晩酌。
父が酔うと、誠(一郎)や、お酒に呑まれてはダメだよ。
程々に。
当時、初めておばあちゃんと暮らす私は、
60歳になっても、子供を心配するのだと思いました。
母が歌舞伎座、デパートにお連れしたり、
父は、ヘリコプターで都内遊覧に。
息子が立派になって嬉しかったと。
翌年、2月祖母は老衰で旅立ちました。
初めて、肉親の死に立ち会った時でした。
喫茶店には、大原麗子さん、渡哲也さん、
他、沢山の著名人にご来店頂きました。
倉庫の棚に保管してあった店名入りマッチ。

スタッフさんの食事を作る母。
バレー帽、コック帽、コック姿の父の姿。
仕事を終えた兄の姿。
沢山のスタッフさんが、働いてくださいました。
数々の想い出が甦って来ます💞