8月14日 ツアー最後は白川郷へ🚍
ベテラン運転士さん、渋滞を避けて
別ルートで白川郷へ。
スムーズに白川郷に到着しました。
瓦葺き屋根のトイレです🚻

3回目の白川郷。
初めて来たのは2015年1月2日
雪景色に感動しました。
2回目は、1月2日。
吊り橋が、揺れる、滑る、重さでしなって見えました。

3回目猛暑の白川郷〜暑い!〜暑い!!
暑かった😵💫

揺れる吊橋。緑がキレイ💚😘

秋葉神社でお詣り🙏

日本人より、海外からの方たちの方が多かった🇦🇺🇨🇵🇰🇷🇨🇳


"氷"の文字😍 氷いちご食べたい🍧

ひまわり🌻 夏空☀ 瓦葺き屋根😍

ヒオウギスイセンが咲いていて

放水銃 さるぼぼ見守り中

放水銃 迫力ありますね。
大切な世界遺産の白川郷。
火の用心。
信州のおばあちゃん家を想い出す民宿。

消火栓

合掌造り 文化喫茶〜郷憩〜

民宿〜ふるさと〜

ミソハギが沢山咲いていて😍
ツユクサ見付けた😍

明善寺〜鐘楼門


明善寺庫裡 五階建て

ツルウメモドキ


茄子〜美味しそう😋

ゴーヤも実っていました。

唐臼小屋〜米、粟、ひえなど。
昆虫にソックリ。
何で出来ているのでしょう❓

前回買った合掌造庵さんの、紫蘇もなか
お土産に買いに来ました。

ニャンズのマットが可愛い😍

お蕎麦屋さん

稲穂🌾 冷えた飲み物😍
白川郷サイダーを一気飲み😋

合掌造り集落

用水路には、沢山の鯉が泳いでいました😍

サンパチェンス

白川村消防団 ポンプ庫

合掌造り集落とリアトリス

ハナトラノオも咲いていて😍

白川郷を案内した人力車
お疲れ様でした。

マンホール

フウセンカズラ

自撮りされているお二人様。
撮影しましょうか❓ 喜んで頂きました。

ようやく、夫に会えました。
抹茶ソフトクリーム🍦
ごちそうしてくれました。

あっと言う間に、溶けていくペロペロ😋

揺れる〜出逢い橋〜

最高の景色😍

平湯バスターミナルでトイレ休憩🚻
奥飛騨温泉 足湯

諏訪湖サービスエリアで最後のトイレ休憩🚻


夫が唐揚げ棒を買って来ました。

雨が降って来ました。

一泊二日の夏休み旅行。
お天気に恵まれ、大好きな上高地、
飛騨高山町歩き、猛暑の中の白川郷。
最高の旅になりました💯
東京駅で、ツアーの皆さんとサヨウナラ👋
〇〇〇の添乗員さん🚍🤵
景色の案内、長野県県民歌🎶
歌ってくださり、嬉しかったです。
バスの運転士さん、安全運転、
ありがとうございました🙇♀

今夜は、THE TOKYO STATION HOTELに泊まりたかった。

御茶ノ水駅で総武線に乗り換え。

夕食は、諏訪湖サービスエリアで購入した
大好きな荻野屋さんの釜飯。

ごちそうさまでした😋
信楽焼のお釜〜一号焚きに最適です。

最終日も沢山、歩きました。
夏休み最終日は、近所の天ぷら屋さんへ。
突き出しの素麺 生ビール美味しかった😋
二泊三日で里帰りしていた姪家族。
中野ブロードウェイのまんだらけに行って来たのね。

姪が夕食の支度をしてくれて、
本当に助かりました。
旅の記録〜最後まで見て頂いて、
ありがとうございました😊
暑い日が続いています。
