深大寺~井の頭公園へ!! | きゅぴこのブログ
5月10日(水)
気温16℃☀️~24℃⛅
日輪の空😍 良いことあるかな💕
続きです💌
深大寺には、沢山のお蕎麦屋が並んでいます。
元祖 嶋田家さんへ!!
文久年間創業(1861年ごろ)

調べましたら💻️
『鞍馬天狗』の撮影が行われたり🎥
お店に訪れた松本清張さんは散歩後、
『波の塔』を書かれたそうです📗
白いフジが咲いていました😍

サルスベリの木😍

深大寺蕎麦について書かれています。

鬼太郎茶屋
目玉親父、鬼太郎、ねずみ男が画かれていますね。



つぶ餡入りきな粉草餅、草餅をお土産に。
柔らかくて、つぶ餡も甘過ぎず美味しかった😋

左側のきな粉餅、固くて残念でした😥
海苔を巻いたお団子は、美味しかった😋

バス停前の小川の畔に、
キショウブが咲いていました😍

井の頭恩賜公園で途中下車🚌

井の頭動物園に行きたかったけど、
並んでいるので諦めて井の頭恩賜公園へ🚶♀️

チゴユリ😍

大道芸をしていました🤹🎶
こちらでは、何が出来るのかな🎈❓️

井の頭弁財天が見えています。
屋根の銅板が新しくなっていました✨

森林浴💚🌱😍

鴨さん 気持ちよさそう😍

水辺が再生されて、沢山の糸蜻蛉が飛んでいました😍


透き通って見えています😍

🎼小さい秋見付けた🎵
歌碑

大道芸さんが呼んでいます。
動画を撮りましたが、腕が痛くなり途中まで😅
微動だにしない凄いことですね🙆

ゴールデンウィーク最終日!!
満喫することが出来ました💚🌱😍
夫が手鞠寿司を買って来てくれました。


5月5日こどもの日🎏


