天気予報では雪でしたが、東京は雨が降っています?
凍った雪?も溶けるでしょうか!?
今年は巳年!・・・ヘビと出会ったお話を書こうと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
静岡県函南町・・・母の一番上のお姉さん家族が山の上に住んでいました?
駅から家迄、鬱蒼とした山路を歩く事約50分。
叔父さん自身が積み上げた石垣が見えると、ようやく!叔母さんの家に着きました!
いつも行くのは夏休み。
佐久市の両親の故郷に行くのと、函南とは一年交代でした。 叔母さんの家は、養豚場と、鶏を飼っていました。
豚小屋には、産まれたばかりの赤ちゃんも居て!匂いには参りましたが、
一生懸命!おっぱいを飲んでいる姿が可愛かったです(⌒▽⌒)
豚小屋の隣は鶏小屋がありました。
初めて母に連れられて行った時、ヘビが卵を飲み込む処に出くわした私達。
着いたばかりなのに、大嫌いなヘビを見て「お家に帰ろう」と大泣きしました(T_T)
2日目の夜中・・・ヘビが天井を這っていて!「キャ~!!」叫び声をあげた私と妹♪───O(≧∇≦)O────♪
小学校高学年になると、妹と二人で叔母さんの家に行きました!
歩いて10分のお隣に、同い年の女の子が居たので、ヘビやトカゲは怖かったけれど、
山の中を探検したり、大きく深い川で泳いだりが楽しくて。面白くて!!
ある日、川に行く途中!ヘビが道を遮るように横たわっていたりして!(◎_◎;)
怖かったーー。
お友達は、ヘビを怖がる私と妹を見て笑っていましたが、私達には、とっても大きなヘビに見えました?
青大将でした。
川で泳いでいたら、直ぐ側をヘビが泳いで行くのには
本当にビックリ(@_@)するやら!怖いやら!足がつったのはこの時が初めてでした(; ̄ェ ̄)
叔母さんの家は筍が沢山取れ、山の傾斜でスイカも作っていました。
スイカに巻き付いたヘビも見ました。
幼い頃、我が家の垣根に白ヘビが這っているのを見た事がありますが、父から「白ヘビは家の守り神だから、怖がってはいけない!」 と言われました。
あの白ヘビは何処に住んでいたのかしら?
皆様は、ヘビにまつわるお話し、ありますか?
今日も読んで頂きまして、ありがとうございました。
凍った雪?も溶けるでしょうか!?
今年は巳年!・・・ヘビと出会ったお話を書こうと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
静岡県函南町・・・母の一番上のお姉さん家族が山の上に住んでいました?
駅から家迄、鬱蒼とした山路を歩く事約50分。
叔父さん自身が積み上げた石垣が見えると、ようやく!叔母さんの家に着きました!
いつも行くのは夏休み。
佐久市の両親の故郷に行くのと、函南とは一年交代でした。 叔母さんの家は、養豚場と、鶏を飼っていました。
豚小屋には、産まれたばかりの赤ちゃんも居て!匂いには参りましたが、
一生懸命!おっぱいを飲んでいる姿が可愛かったです(⌒▽⌒)
豚小屋の隣は鶏小屋がありました。
初めて母に連れられて行った時、ヘビが卵を飲み込む処に出くわした私達。
着いたばかりなのに、大嫌いなヘビを見て「お家に帰ろう」と大泣きしました(T_T)
2日目の夜中・・・ヘビが天井を這っていて!「キャ~!!」叫び声をあげた私と妹♪───O(≧∇≦)O────♪
小学校高学年になると、妹と二人で叔母さんの家に行きました!
歩いて10分のお隣に、同い年の女の子が居たので、ヘビやトカゲは怖かったけれど、
山の中を探検したり、大きく深い川で泳いだりが楽しくて。面白くて!!
ある日、川に行く途中!ヘビが道を遮るように横たわっていたりして!(◎_◎;)
怖かったーー。
お友達は、ヘビを怖がる私と妹を見て笑っていましたが、私達には、とっても大きなヘビに見えました?
青大将でした。
川で泳いでいたら、直ぐ側をヘビが泳いで行くのには
本当にビックリ(@_@)するやら!怖いやら!足がつったのはこの時が初めてでした(; ̄ェ ̄)
叔母さんの家は筍が沢山取れ、山の傾斜でスイカも作っていました。
スイカに巻き付いたヘビも見ました。
幼い頃、我が家の垣根に白ヘビが這っているのを見た事がありますが、父から「白ヘビは家の守り神だから、怖がってはいけない!」 と言われました。
あの白ヘビは何処に住んでいたのかしら?
皆様は、ヘビにまつわるお話し、ありますか?
今日も読んで頂きまして、ありがとうございました。