私は久々にゲームを買いました

 

クリスマス前にお正月のことを考えていたら、連休で時間もありますし本を読むだけだと飽きるかなと思い、10年ぶりくらいにゲームをしようと思いました

 

幸いDVD再生機としてPS4が家にあったので、ソフトを2つと新しいコントローラーを買いました

 

一つがパワフルプロ野球、もう一つが戦国無双です

 

どちらも長年愛された名作です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は小学3年の11月に少年野球を始めました

 

野球も好きでしたがどちらかと言うとサッカーの方が好きで、小学3年以下のときは家の外でサッカーばかりしていました

 

近くの友人が野球を習っており、その友人に誘われて野球クラブに体験に行きそのまま入会しました

 

余談ですが、私の実家はマンションで、真横にも同い年の男の子がいたのですが、その家庭も苗字が私と同じ堤でした

 

彼も誘って一緒に入ったので、最初は同じ苗字だったので双子と思われていました

 

全く似てはないんですけどね

 

高学年になったときは私がサードで彼がショートで三遊間を守り、背番号も5と6で名前が堤同士だったので、名簿が載るような大きな大会では他チームからやはり兄弟と思われていたようです

 

野球を始めてからもちろん野球一辺倒になり、ニンテンドー64でやっていたゲームでも野球ゲームをするようになりました

 

それが私が初めてしたパワプロでした

 

小学生ですから、暇さえあればゲームをしていたのでパワプロもかなりプレイしました

 

小学3年生や4年生と言えば10歳前後です

 

90年生まれなので西暦で言うとちょうど2000年くらいの話ですね

 

私の地元福岡にあるダイエーが強くなり始めたときです

 

それも相まってプロ野球にも興味が出始めました

 

小学生の時の将来の夢はもちろんプロ野球選手でした

 

パワプロはプロ野球選手を使ってプレイするので、野球選手の名前や能力の特徴をゲームから学びました

 

テレビ放送も興味のない巨人戦しかなく、パリーグの選手なんてダイエー以外ほぼ誰も知りませんでした

 

ゲームをすることによってライバルチームの情報を得、野球観戦で本物を確認しに行くような感じでした

 

イチローも古田もゲームで知ったくらいです

 

何といってもたくさんの大男達が速い球を投げ、遠くに打ち飛ばしている姿を見ていたら「プロってスゲー、僕もあんな風になりたい」となってさらに野球にハマっていきました

 

小5くらいのときチームメイトの父親が社会人野球をやっており、その納会に参加させて頂いたのですが、プロ野球選手が二人ゲストで来ていました

 

川崎宗則と斉藤和巳です

 

当時はまだ2軍で、私も全く知らない選手でした

 

2人とも後に1軍のレギュラーとなり、押しも押されぬスーパースターになるなんて全く思わなかったです

 

そんな2軍のペーペーの2人でも、私は目の前で見てビックリしました

 

2人ともめちゃくちゃ体が大きかったです

 

斉藤和巳は190㎝くらいあるので分かりますが、川崎宗則は1軍で出るようになってテレビで観ると線が細く小さく見えました

 

そのムネリンですら肩幅が異常に大きかったのを覚えています

 

ドームに野球観戦に行っても選手は米粒くらいの大きさでしか見えません

 

しかし目の前にすると全然違いました

 

納会で一緒に写真を撮ったときに2人の横に並んだのですが、ムネリンですら巨人と思えました

 

めちゃくちゃカッコよかったです

 

こんな風になりたいと思いました

 

最初に買ったパワプロに彼らはいなかったですがね……

 

 

 

パワプロを最初に買ってから小学校卒業の間はずっとパワプロをしていました

 

しかし中学に入るとテイルズシリーズや戦国無双、牧場物語にハマってしまい、野球は観戦するくらいしかなくなりました

 

中学に上がったくらいからテレビ放送も巨人戦ではなくダイエーの放送を多くするようになり、ゲームをしなくても推しのチームを見ることができたことが影響していたかもしれません

 

中学高校時代はもはやダイエーソフトバンクの天下だったかと記憶しています

 

100打点カルテッドとか、投手王国だとか言われていました

 

自分の推しチームが強いってのは幸せですね

 

今は弱いみたいですが、金満チームなので良い選手を揃えてまた常勝軍団になってほしいものです

 

 

そんなこんなで現在連休中はパワプロをしています

 

しばらく野球から離れていたためもうソフトバンクの選手すら知らない人ばかりです

 

他チームの選手なんてもっと分かりません

 

しかしゲームをすることでまた今プロ野球選手の知識が増えていってます

 

久々ドームに観戦に行きたくなりました

 

開幕の春を待ちましょう

 

 

 

 

以上

 

 

 

P.S.

パワプロにはペナントモードという、チームを選んでそのチームで1年間分の試合をしていくモードがあります

 

福岡の人間ですからコッテコテのソフトバンカーですが、阪神を選んでプレイしています

 

今年日本シリーズでも優勝した話題のチームなので使っています

 

コンピュータのレベルを普通にしており、正直めちゃくちゃ弱いので30対2とかそんなスコアで勝ちまくっています

 

5月の時点で優勝マジックが点灯しましたw

 

交流戦でソフトバンクと戦いましたがボッコボコにしました

 

ホームラン争いも意味分からんことになっています、7月に突入したのですが、一番ホームランを打っている選手は150号です

 

規定打席に到達していない選手でも7月時点で60号くらい打っています

 

王貞治を越えているのに規定打席に到達していないのでこの選手はランキングに出てきません

 

おかしなことなっています