リゾナーレトマムにて雲海に遭遇 | ♡小島悠 薔薇とワイン♡

♡小島悠 薔薇とワイン♡

サンフランシスコ在住の悠です♡
お出かけ大好きなので旅行や温泉、お食事情報を綴っています。
華道師範(小島悠炎)なので生け花のお話も織り交ぜています。
日本ソムリエ協会ソムリエとドイツワインケナーを取得したので、ワインのお話もできたら嬉しいです。


今回の北海道旅行は美瑛の青い池を訪れ、富良野のファーム冨田でラベンダー畑を鑑賞し、それともう1つ雲海を見ることを目的としていました。
富良野を1時間ほど南下したトマムに広がる星野リゾートトマムへ。
こちらに雲海テラスなるものがあるとのこと。
ホテルは2つあってリゾナーレトマムの方に宿泊すると雲海テラスまでのロープウェイに一番乗りできるそうです。
朝の四時過ぎにお迎えに行きますと言われてびっくり。
雲海を見るには早起きをしないとなのですね。

施設をお散歩。

{333DB01A-70D1-4F25-96B9-3EC7C4722586}

水の教会。

{EE4B6E84-3E20-4D5E-B1DC-1FE06652E25B}

プールもありました。
…がものすごく暑いです。
なんでも夏を感じさせるためにわざと温度を31度に設定しているそう…不思議。


そして次の日、

{902FD599-1A71-4E14-8BDB-3793E80B3DAE}

早起きした甲斐があって雲海が見れました!
朝日と雲海のコラボレーションが美しいです。

{98CD175A-B7CA-4CF6-BB0D-AA758C41A92D}

{5AEC3842-9B95-4CDE-8194-7101918D223C}

テラスにカフェもあります。

{D5199C00-A66F-4FC2-B0DF-E14055349C72}

{9B4F00FD-A7F5-44B1-B27D-DB7F4AA9BA30}

ホテルのお部屋からも雲海が見れました。
雲海発生率は1週間に1日か2日の割合とのこと。
1泊しかしないで雲海に遭遇できたのはラッキーでした。

札幌に戻って大好きなウニもいただきました。
こちらはススキノのお寿司屋さんにて。
ミョウバンなしのウニ。

{6F273F7C-1D16-41E1-A7AB-F962A4BD1BB5}


同じくススキノのワインバーにて。
ナパバレーのワインがありました。

{9699751D-26B1-4F66-AA76-4F9C5BABA813}

{9CB6E717-EDF9-409F-AF75-56CC8FBFB23E}

{886E2A49-6F84-4A05-A984-0DCC44ECDEF4}

モエレ沼公園にも行きました。
ガラスのピラミッドがルーブル美術館みたい。

北海道満喫しました。