日本滞在中にいくつかおすし屋さんに行きました。
まずは一軒目
鮓 廣瀬
西麻布にあるおすし屋さん。
鮨ではなく鮓と書くところにこだわりを感じるなと思っていたら、そのはず。
マグロをおいていないお寿司屋さんだそうです。
鮓とはもともと発酵させて作るスシをさしたそうでそこからきているのですね。
ヒカリモノとエビアレルギーのある私はドキドキしていましたが、貝や白身を出していただき美味しくお食事を楽しめました
アナゴは蒸し、焼き、白焼きの三種類あります。
こちらは蒸し。
余談ですがこちらのお皿と同じものが我が家にもあります
