今日久しぶりに自転車に乗って思ったんですけど
自転車の立場って微妙ですよね…
歩道は歩く場所として確保されてるし
道路を走ると車やバイクにうざがられて
自転車用通路はどこにでもあるわけではないという。。。
あと、交通ルールをしらないで乗ってる人も多いこと、多いこと(^^;)))
自転車も免許制にすべき!!
こんな声が聞こえてきそうですね。
僕も賛成なんです!
でも…子供が気軽に乗れなくなってしまうし、
子供に免許取得させてもどうなんだ?!という疑問が(笑)
子供禁止にしたら可哀想だし、現実問題で言えば地方の子供たちは自転車必須です。
大人でもイヤホンつけたり飲酒運転したり
自転車はいいでしょ?
って思ってる人がほとんどですね。
左側通行なのも知らない人もいるほど(笑)
僕は自転車と車の事故で無事だった人を見たことがありません。
僕は提案します!
文部科学省に!!
その内容は授業の中に組み込むことです!
中間テストや期末テストでも毎回
道交法の問題をだしてほしい!
幼稚園~中学、義務教育時代は必修科目にしてほしいんです!
基本的な道交法を理解していれば
乗り物に乗らないよ!という歩行者にも知識がつくので事故は必ず減ります!
危ないチャリだな~!なにやってンダよ~!って思ったことありませんか??
おばちゃん、おっちゃん、子供たち!
ルールが浸透していないので自由に運転しています!それが事故に繋がるんです!
子供にまず教えるのは運転の仕方と徹底した道交法の教育だと実感しています!
最近知り合いが自転車事故起こしたので…。
皆様この自転車の教育の徹底について
どう思いますか??
YU-TAでしたー!(^_^)/~

あ、今日蝶々が僕の周辺飛んでたので激写(笑)
毎日宣伝しまーす!



YU-TAの楽曲をダウンロード!