
こんばんわ!毎日更新するのは中々難しいですね…(^_^;)
ポカポカ日曜日もあっというまにもうすぐ「月曜日ちゃん」が迎えに来ますよ!
殆どの方が「来ないでぇ(*_*)」と思って布団の中に入るでしょう(笑)
可哀相ですよ?金曜日には優しいくせに(笑)
たまに振替休日や祝日で「休日」になれる月曜日ちゃんを想うと涙が止まりません(/_;)
とまあ冗談はさておき(笑)
皆さん、休日や空いた時間を上手く使えていますか?
ここに使う時間を工夫するだけで人生かなり違ってくるんじゃないかと思うんです。
僕の場合だったら音楽ですが、少し空いた時間にギターやピアノに触れるとか
スポーツ選手だったら練習するとか柔軟するとか
学生は勉強するとか、何か好きな趣味を思いっきりやってみるとか…
「このままの人生じゃつまらない」
多くの方がこのセリフを言いますよね。僕は多分何百人と聞いてきました。
そのセリフを言う方たちの殆どが
「何かしたい、何か変えたい」と言っていました。
ただ漠然としているだけじゃ何も掴めないと思うんですよね。(僕もまだ途中デス…)
「これをやりたい」とか「あれを叶えたい」とか思うんだったら
その夢とか目標に向かって明確なビジョンが必要だと思うんです。
そのビジョンがハッキリ見えればやれることが沢山出てくるんですよ。
僕の場合は1年間は自分が何をするか既に決めています。
「目標」と言うやつですね
月ごとに目標があるので週単位でこなさなきゃ行けないことが沢山あります。
週単位でこなすには一日の割り振り、何をするか何が出来るかが
はっきり見えている必要があります。
何が出来るか分かっているので一日一日そのために必要な行動をします。
しかしそんな根つめた物ではなく
一日で出来る範囲のことを必ずやると決め
一週間でやると決めたことを確実に達成し
それが出来れば一か月は成功となり
継続により一年で「目標」に到達することができます。
小難しい事を言ってるように聞こえるかもしれませんが
ただ「空いた時間」をどう使い「自分の未来のための時間」に出来るか。
それだけです。
周囲を振り回し自分勝手に行動してまでやることではありません。
「つまんないなー、何かしたいな」とぼやいてきた時間は
明確な目標によって凄く楽しく有意義な時間に変わるはずです。
やりたいこと、やってみたいこと、もしくは「夢」がある人は
一年先まで目標を細かく月単位でノート等にまとめ行動しようとしてみてください。
それをやるだけで何が必要かどんな行動をすればいいかが見えてきます。
あっという間に月曜日が来るように、あっという間に時は過ぎていきます。
毎日に追われ仕事仕事仕事…!何も出来ない!という方は
一日30分、一年間の目標を立てることによって未来を変えれるんじゃないでしょうか?
僕たちの人生は大体80年
30分の使い方で人生は変わる。僕はそう信じて頑張っています。信念というやつでしょう。
この命が終わるまで悔いのないように駆け抜けたいですね(*^^)v
こういう話はまた違う機会で深く話したいと思います(笑)
上の画像はまた「俺ルール」で描いたルフィーです!
また一週間頑張りましょう!では!