淡路島に行って来た② | よっぴーの日記

よっぴーの日記

日常の何気ない出来事をつぶやいてまーす(^з^)-☆

淡路島牧場で楽しんだ後は

目的のひとつ

生しらす丼を食すべく

南下🚙💨



やって来たのは南あわじ市

福良漁港⛵️⚓️



淡路島を縦断しちゃったよ




お腹減りまくり〜

目指すは生しらす丼

生しらすに味があるわけやなくて

言うたらタレの味

それでもなかなかスーパーでは出逢えない

生しらすの食感は魅力


炉端焼き 山武水産


刻み海苔や大葉などの薬味以外の
卵黄や他のお刺身はいっさい乗ってない
ただただ生しらすメインの丼が食べたかった

せっかくやから

タコ串焼きと大アサリも







このお店の店頭でタマネギ売ってたのよ

それが安いの〜
安い言うてもスーパーの安いタマネギより高いけどな


実は駐車場からこのお店に辿り着く前に寄ったお店でも

タマネギ売ってたのよ

そこでは綺麗に皮を剥かれた

色白で大きなタマネギが箱売りされてて

帰りに買おうと思てたん


ところがっ❗️

山武水産の店頭のタマネギは

皮を剥かれず

頭の部分がそこそこ長く残された状態でカットされてて

大きさも手頃なモノが

ネットに入って売られてた



山武水産のオバチャンによると
オバチャン言うてもよっぴーより若いと思う

「皮が綺麗に剥かれたんは
買わんときや
あと頭ギリギリに切られてるのも
あかんよ」

だそうな

日持ちの問題❓





まぁね

自分とこのタマネギを売らんがためのトークかもしらんけど

自宅で消費するだけなら

なるべく掘りたて状態に近い方がいい事は解る



1ネットに7〜8個入ってて
大きさによる

更に1個オマケしてくれたよ

オバチャンありがとう😊
↑ 多分よっぴーより若いけどな




1ネット500円

そやから店頭の紙箱の中に

500円玉が無造作に入ってたんやな
お店の外に置きっぱ

盗られへんの❓

日本は平和やなぁ〜










この漁港からは

渦潮クルーズ船がでてるの

でも寒いわ風強いわで乗らんかった
山武水産のオバチャンによれば
風の強い日は波があるから
渦潮が綺麗に見えないらしい


また次回って事で…
いつになるやら




生しらす丼食べて

タマネギ🧅買うて

取り敢えずの目的は達成👍




でもまだ時間あるし

次の場所に移動🚙💨



続きます