10/26 21:34
皇后娘娘にまたお会いできた
@戴春栄
![[跪了] [跪了]](https://img.t.sinajs.cn/t4/appstyle/expression/ext/normal/75/2018new_gui_org.png)
★先週の金曜日、公子がゲスト出演した深圳衛視の番組「詩意中国」が放送されました。
こちらから動画が見られます↓
中国文化に関するテーマを、クイズを通して楽しみながら理解する番組。司会の赵普さん、レギュラーに江南織造博物館館長・南京師範大学教授の郦波さん、深圳影視のキャスター庞玮さん、ゲストとして公子の他、戴春栄さん、霍尊さんが出演しました。微博で公子が戴さんを「皇后娘娘」と言ったのは、1998年に放送され史上最高の視聴率を出したドラマ「还珠格格」で、戴さんが皇后を演じたから。公子と同じように伝統劇の出身です。霍尊さんは、美しく澄んだ歌声、優雅な中国風の作詞作曲を手がけた才能が注目されている超人気歌手です。
今回は「伝統劇」をテーマに、出演者が順番に出題する小クイズに回答しながら、正解した人にだけ与えられるヒントを手掛かりとして最後に番組が設定した事物を当てます。
(動画17分あたりから)二番目に出題した公子のクイズは、徳芸双馨という言葉(人徳と芸の両方が素晴らしいという意味)から梅蘭芳を取り上げ、「インドの有名な詩人タゴールが梅蘭芳に贈った言葉は彼のどのお芝居を観たからか?」というものでした。VTRで公子が梅蘭芳故居(梅蘭芳記念館)を訪問しているのを見て、この前行ったばかりだ!と、うれしくなりました。
(動画37分あたりから)第四問の前に地方劇の話になり、公子は越劇の一段を披露しました。
「盘妻索妻」です。♪洞房悄悄静幽幽,花烛高烧暖心头・・・♪ デビュー間もない頃にテレビで何度か歌っていたのを思い出します。浙江地方の方言のしっとりと柔らかい響き、公子の情感たっぷりな歌に拍手喝采。(ちなみに動画56分あたりから霍尊さんも「梨花頌」を歌って美声を披露しましたので聴いてみてください。)
笑い合うこの二人、初共演ながらすっかり仲良しですね。
すべての小クイズが終わった後、今まで提示されたヒントをもとに番組が用意した答え-どの時代の、誰を主人公にした、出典は何で、なんという伝統劇か-を推理します。5題のうち3題を当てて3つのヒントを得ていた公子は自信満々に答えを書きました。
「宋朝、杜麗娘、牡丹亭、游園驚夢」。お見事、大正解!
みなさんの楽しいおしゃべりを聞きながら、へぇ、そうなのか~と、いろいろな豆知識を得られる番組でした。
オマケ画像↓スポンサーの南方黒芝麻「黒芝麻糊」(黒ゴマペーストのお汁粉状のもの)を、実に美味しそうに食べる公子(笑)
にほんブログ村 ←いつも応援ありがとうございます