1/18 23:16

身体の敏感さは精神的な不安を促し、精神的な不安が身体の不具合を重くする。毎日午後から夜にかけて微熱が続き、全身がだるく痛んで気分が良くない。

ある人は抵抗力が落ちていると言い、ある人は風邪の悪寒だと言い、何か良くないものに出会ったのではないかと言う人までいる・・・

思うに、どんな原因があったとしてもきっと心と関わりがある。全ては心が創り出すのだから。心が安定すればきっと病も良くなるのだろう・・・



どうしましょう、また不調なんですね。

師匠がアップされているお稽古の様子からはそんなふうには見えなかったのですが。









確かに体と精神は結びついてはいますが、心の持ちようで病気が治るなら医者も病院も必要ない。精神論じゃなく、科学的に考えようよ(泣)

この数年間ずっと無理な働き方をしてきたツケが今になって表れているのでは・・・。高熱が二、三日続いても死ぬようなことはありませんが、微熱が長く続くのは実は恐ろしいこと。お仕事が一段落したら、徹底検査をすることを強くお勧めします。