8/9 10:17
@聞聞的世界-聞聞窝微電影 :良い映画というものは弁当から始まる。
転発
三人の親友、三つの弁当、ペットを愛し映画を愛する三人の男たちの作品だ。
この映画がつまらないわけがない。
★おや、見覚えのある容器。これ、吉○家の牛丼でしょ?ご飯粒ついてますよ~
8/11 10:44
「さぁカッコつけよう・・・どのみち良い景色はたくさんあるさ・・・カッコいいほどもっとカッコよくしたい・・・イケてるほどもっとイケてるようにしたい」
★この文は、黄齢という女性歌手の歌「痒」の歌詞の一節。個性的で雰囲気のある歌なので、よかったら聴いてみてください。http://www.youtube.com/watch?v=KLvGu5YW_ng
この画像は誰が撮影したのか分かりませんが、いくら目をこらしてもぼやけていて、まさに「隔靴掻痒」(笑)。
公子、まだ北京にいてお仕事もしていたのですね。前夜行われた、時尚グループ20周年式典に参加した時の写真です。なるほどとってもオシャレな感じですが、衣装のせいか痩せすぎて見える・・・
8/12 11:41
(今年の金鶏百花電影節のゲストにノミネートされたことをうけて)
@第22回金鶏百花電影節 僕の故郷、美しくて情熱的な武漢で挙行される!
★金鶏百花電影節は、中国版オスカー賞ともいわれる大きな映画祭です。毎年各都市持ち回りで行われていて、今年は武漢なんですね。9月末もしくは10月初旬だと思います。
映画祭イメージキャラクターは、武漢出身の余少群しかないでしょう?! 期待してます。
ちなみに昨年の金鶏百花電影節の記事はこちら http://ameblo.jp/yu-shaoqun/entry-11369707149.html
8/14 00:02
あぁ・・・七夕がやっと終わったよ、新鮮な空気を吸いに出てきた!
今日特に感動した言葉は、「世の中の恋人たちがみんな最後は結ばれますように」
★今年の七夕(旧暦7月7日)は13日でした。日付が変わった瞬間に、息を止めて潜水していた公子も一息ついてミニブログの更新。
恋人たちのための七夕、気の毒な公子は一日中家にこもり、気配を消してやり過ごしたようです。
公子を泣かせた言葉は、師娘がミニブログで使っていました。「愿天下的有情人都能终成眷属,」。古典文学「西厢記」から出た恋愛についての常套句で、ネットでは「愿天下的有情人都是失散多年的亲兄妹」(世の中の恋人たちみんな、実は生き別れた実の兄妹だったらいいのに)なんていうひがみっぽいパロディも見られます。
いつまでもラブラブなおしどり夫婦として知られる師匠・師娘のように、公子も素敵な女性と家族になれますように。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます