5/23
宇都宮まで行って来ました。
当初の予定は、箱根。
父ちゃんの写真と一緒に、日帰りドライブするつもりでした。
相方が一緒に行きたいと言うので、運転手付きなら大丈夫かなと。
だけど今日が近づくにつれて、不安定になってしまって。
過呼吸みたいな症状まで出始めた。
父が大好きだった箱根
最後にもう一度、家族3人で行こうと言っていた箱根
ちょっとまだ、行くの怖いって思ってしまった。
で、急遽予定変更。
相方は餃子好きなので、餃子の街への変更なら問題ないだろうと![]()
で、どうせなら細々続けている一の宮巡りを埋めようと⛩
宇都宮二荒山神社で、御朱印をいただいてきました。
社務所には、書き置きのみと書かれていて、御朱印の見本がいろいろ。
でも、小さい御朱印帳向けのものしかない。
わたしが使っている一の宮巡りの御朱印帳はB5サイズの大きなものなので、それではあまりにバランスが![]()
巫女さんに、大きなサイズの御朱印はありませんか?と聞いてみた。
御朱印帳を見せて欲しいと言われたのでお見せすると、直書きしていただけました![]()
わーい![]()
昨年、阿蘇神社へ参拝した際も、一の宮専用の御朱印帳をお見せしたら、大サイズの御朱印を出していただけたりしました。
わざわざ専用のもので回っているガチな人、って思われたのかな(笑)
参拝を終えて、通りを隔てたところにあるMEGAドンキへ。
ここの地下に、いろんなお店の餃子が食べられるスペースがあるんです。
こちらが、有名店らしい「みんみん」の水餃子・焼き餃子・揚げ餃子
わたしは水餃子が大好物なんですが、普通においしかったです。
みんみん、大行列になったりしてるんですが、そこまでのものかなぁ?とは思ったけど。
焼き餃子もふつうにおいしい(笑)
満洲とか大阪王将の餃子でも十分かなと思ったけど。
揚げ餃子は別に(笑)
ひとつだけ食べて、あとは相方に押し付けたw
怖いもの見たさで注文したようなものだった、明太チーズ餃子がいちばん気に入ってしまいました。
これは、みんみんの商品ではなくて、違うお店のものなんだけど。
具の中身が明太チーズなんだとばかり思ってたら、まさかの上に乗っかってるやつ(笑)
だけど、これがけっこうおいしかったんです。
これ、アタリでした(笑)
佐野と宇都宮のピクミンもゲット!
お昼前には帰宅の途につきましたが(笑)、なかなか充実した宇都宮での半日でした。
この日のカラコンはピンク![]()
ジルの、超発色の良いやつです。
先日グリーンを使って、きゅうりっぷりに驚いたけど、
着けたら意外と馴染んでさらに驚いたやつの色違い。
ブリスター、相変わらず可愛いです。
この容器、ブリスターって言うらしいです、初めて知った。
たぶん全然わかっていただけないと思うんですが。
レンズの縁の部分、花柄のデザインになってるんですよ。
さすがジルスチュアート。
ピンクも、意外と馴染みがよくて、間近で見てもわざとらしくはなかったそうです。
自分でも気に入りました![]()
カラコンは、ピンク系が好きなのかも。
TOPARDSでも、ストロベリークォーツが大好きですし。
朝から着けて、夜に師匠のレッスン受けて帰宅するまで着けっぱなしでしたが。
不快感などもなし。
10枚入りで650円くらいで買えたので、めちゃくちゃお買い得でした。
一の宮巡り、絶対達成したいなぁと改めて思いました。
とりあえず7月に札幌行くので、北海道神宮は確実に行ってきます。
首都圏近郊の一の宮は全部行ってしまったので、あとは近くても静岡とか新潟とか。
新幹線で、さらっと行ってくるのもいいなぁ。
名古屋の、熱田神宮に早く行きたいです![]()






